あんずジュース♪取り出した実でジャム

にゃんたろう薬膳 @cook_40296778
あんず(アプリコット)はβ-カロテン、食物繊維、鉄、カリウムが多く含まれます。老化予防、美肌効果があります 薬膳
このレシピの生い立ち
【あんず・薬膳】
・のど粘膜を潤す
・痰、せきを止める
・暑気あたり
・下痢、便秘
あんずの種は「杏仁(キョウニン)」と呼ばれ、
粉末状にして、甘味、牛乳を加えたものが「杏仁豆腐」です
あんずジュース♪取り出した実でジャム
あんず(アプリコット)はβ-カロテン、食物繊維、鉄、カリウムが多く含まれます。老化予防、美肌効果があります 薬膳
このレシピの生い立ち
【あんず・薬膳】
・のど粘膜を潤す
・痰、せきを止める
・暑気あたり
・下痢、便秘
あんずの種は「杏仁(キョウニン)」と呼ばれ、
粉末状にして、甘味、牛乳を加えたものが「杏仁豆腐」です
作り方
- 1
ビンを消毒する(消毒後、乾燥させる➡カビ予防)
- 2
あんずのヘタを取る
- 3
あんずを洗って、水分を取る
- 4
2つに割って、ビンに入れる
- 5
上からてんさい糖を入れる
- 6
ふたをして、てんさい糖がとけるまで待つ(1週間くらい)
- 7
●取り出したあんずでジャム作り
- 8
取り出したあんずの種を取る
- 9
てんさい糖を適量入れる(今回はあんずの10%入れました)
- 10
火にかけ、煮つめる
- 11
焦げそうになったら、お好みであんずジュースを入れる
- 12
酸味が足りなければ、レモン汁を入れる
- 13
作り方を動画にしています
https://youtu.be/TZqJuGCkcSg - 14
甘酸っぱ~い♪あんずジャムの作り方
ID : 21922480 - 15
【簡単】あんずコンポート(てんさい糖)
ID : 21919865 - 16
【漬けるだけ】あんずはちみつシロップ♪
ID : 20860902 - 17
【煮る時間10分】なめらか!あんずジャム
ID : 20859237 - 18
【てんさい糖で作る】あんず酒(杏露酒)
ID : 21583388
コツ・ポイント
旬の時期が短いので、早めに購入しましょう
似たレシピ
-
すももジュース&取り出した実で、ジャム すももジュース&取り出した実で、ジャム
すももを使ったジュースと、取り出した実でジャムを作りました すももは女性にやさしい効果があります 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21999684