夏野菜たっぷり♪だしラーメン

サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250

夏野菜をたっぷり使った『だし』を袋インスタント麺にぶっかけていただく!暑い日も食が進む♪栄養満点レシピです!!!
このレシピの生い立ち
夏野菜を送ると 下宿中大学生息子が 必ず作るレシピ『だし』!
素麺や 冷やしうどんに よく合うので、冷やしラーメンにも合うのではないか。。。と思い、作ってみました。

夏野菜たっぷり♪だしラーメン

夏野菜をたっぷり使った『だし』を袋インスタント麺にぶっかけていただく!暑い日も食が進む♪栄養満点レシピです!!!
このレシピの生い立ち
夏野菜を送ると 下宿中大学生息子が 必ず作るレシピ『だし』!
素麺や 冷やしうどんに よく合うので、冷やしラーメンにも合うのではないか。。。と思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番ラーメン 1袋
  2. きゅうり 1本
  3. 茄子 1/4本
  4. ピーマン 1個
  5. 茗荷 1個
  6. 納豆昆布 10g
  7. 鷹の爪(輪切り) 1本
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうり・茄子・ピーマン・茗荷を5mm角程度に 細かく切ります。茄子は アク抜きのため、しばらく水にさらします。

  2. 2

    サッポロ一番塩ラーメンの添付粉末調味料を 大さじ2杯の水で溶きます。そこに 酢を加えます。

  3. 3

    2に 1の野菜(茄子は水から上げ、水きりしてください)と、鷹の爪、納豆昆布を加え、よく混ぜます。

  4. 4

    3を冷蔵庫に入れ、冷やします。

  5. 5

    サッポロ一番塩ラーメンの麺を 沸騰したお湯で4分間茹で、冷たい水でしっかり冷やし よく水を切ります。

  6. 6

    5を皿によそい、その上に4を乗せ、仕上げに 添付のごまを散らして 完成です。

コツ・ポイント

使用する夏野菜の種類・量は お好みで 変えていただいてもよいかと思います。
野菜たっぷり♪『だし』は ややとろみがあり、麺に絡みにくいかもしれません。根気よく 絡めて食べてください(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイエンスまま
サイエンスまま @cook_40099250
に公開
2013年クックパッド利用開始!の 専業主婦です♪同年 4月高校息子の弁当作りデビュー^^v 翌年年子娘の弁当作りも加わり、2016年度までの4年間 早朝4時起き弁当製作。その足跡は、日記にて公開中・・・・・♪2017年度からは、アラフィフ夫婦の健康を考えた食事を思索中。。。 レシピ投稿は、モニター課題がメインです♪
もっと読む

似たレシピ