新生姜ふりかけ使用☆くるくるいなり

ニチフリ食品 @nichifuri
岩下の新生姜味ふりかけを使ってごはんをピンク色に染めました!お子さんと一緒に作っても楽しいレシピです。
このレシピの生い立ち
新生姜の程よい酸味はいなりずしと相性抜群!ふりかけをごはんに混ぜ込むことでほんのりピンクが可愛いくるくるいなりの完成です。
作り方
- 1
味付油揚げの端を切り落として開き、ペーパータオルで水気をとる。
- 2
ご飯がピンク色に色づくように、お好みの量のふりかけを混ぜる。
- 3
味付油揚げの上3センチ残してふりかけご飯を薄く広げる。
- 4
焼き海苔または薄焼き卵をご飯の大きさに合わせてカットし、ご飯の上にのせる。
上から押さえて巻きやすくする。 - 5
ご飯、焼き海苔、薄焼き卵をのせた油揚げを手前から巻き、ラップする。
※キツめにしっかり巻き込みましょう! - 6
お好みの大きさにカットして完成!
- 7
岩下の新生姜味ふりかけは、程よい酸味とごまの風味が美味しい!ほんのりピンクが可愛い料理に使えるふりかけです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当に!作りおきに!いなりずしふりかけ お弁当に!作りおきに!いなりずしふりかけ
ご飯にのせて食べるとまるでおいなりさん!?お弁当にピッタリ。しょうがの甘酢漬けのかわりに、酢ばすでも。 ごりらのエイミー -
Iloveたぬきつね♪甘辛狸稲荷ふりかけ Iloveたぬきつね♪甘辛狸稲荷ふりかけ
揚げ玉(狸)と油揚げ(稲荷)を甘辛く煮ただけ。材料費40円くらい?でもおいしい。ごはんにそのままのせたり、卵でとじたり。 みつぞう -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22006062