簡単青じそジュース

わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562

たくさん消費したい時に作ってみてください。残ってもったいないジュースを作った後の青じそも味を漬けて、薬味にしました。
このレシピの生い立ち
大きく成長した青じそをたくさん消費したいと思い作った青じそジュース。

簡単青じそジュース

たくさん消費したい時に作ってみてください。残ってもったいないジュースを作った後の青じそも味を漬けて、薬味にしました。
このレシピの生い立ち
大きく成長した青じそをたくさん消費したいと思い作った青じそジュース。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 30枚~60枚位
  2. 砂糖 大さじ9
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    大葉を洗います。沸騰したお湯で4分位煮ます。

  2. 2

    箸やスプーンで押さえて、しぼる。しっかりぎゅっと絞れたら、砂糖を溶かす。
    少し冷めたら、酢を入れて、味をみる。

  3. 3

    茶漉し等にキッチンペーパーを敷いてこす。瓶などに入れて、粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    残った青じそはもったいないので、ビニール袋に本みりんと醤油各大さじ2、ごま油大さじ1を入れ、もみもみして、冷蔵庫で漬ける

コツ・ポイント

固くなったのでも、大きくなってしまった大葉でOK。酢や砂糖は好みで増してください。ストレートで飲めます。
絞って余った青じそは、作り方にある様に冷蔵庫に漬けおき。千切りにして、冷やっこの薬味に。ごはんに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わかなおママ
わかなおママ @cook_40063562
に公開
シンプルな材料と分量で簡単手作り。甘さ油分控えめで美味。給食の○○レシピもつくレポもおすすめ。https://blog.goo.ne.jp/accorecipe資格取得(管理栄養士&漢方茶マイスター・耳つぼジュエリーセラピスト&ハンドケアT・美的フェイシャルヨガIT&和みのヨガCO等)将来の夢は美と健康と癒しのごはんとおやつの漢方茶カフェ&サロンTHANK YOU SMILE茶んもう一つの夢は、給食レシピ本
もっと読む

似たレシピ