味付き枝豆

たけぽんの部屋
たけぽんの部屋 @cook_40240933

ビールに合う美味しい味付け枝豆が食べたいという人はぜひやってみて。見た目以上に美味しい枝豆になります。
このレシピの生い立ち
店で食べる枝豆と家で茹でる枝豆の美味しさが違うと思って。

味付き枝豆

ビールに合う美味しい味付け枝豆が食べたいという人はぜひやってみて。見た目以上に美味しい枝豆になります。
このレシピの生い立ち
店で食べる枝豆と家で茹でる枝豆の美味しさが違うと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 300g
  2. 大さじ1
  3. 昆布 5cmくらい
  4. 枝豆がかぶるくらい
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    枝豆は時間があれば両端をキッチンバサミで切っておく。(その方が味の染み込みがよい)

  2. 2

    枝豆を分量外の塩でもみ洗いし、うぶ毛や汚れを洗い流す。

  3. 3

    鍋に水と昆布と枝豆を入れて5分茹でる。(まだ塩は入れない)

  4. 4

    塩を加え、好みの固さの手前まで茹でる。(私は3分)

  5. 5

    火を消して、冷めるまでそのまま置いておく。

コツ・ポイント

色は悪いですが、酒のあてになる美味しい枝豆になります。枝豆が煮汁の中で冷める時に味が染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たけぽんの部屋
たけぽんの部屋 @cook_40240933
に公開

似たレシピ