柔らか大根のそぼろ餡掛け

Lily2018 @cook_40171472
お家でも簡単に本格的な和食を♪柔らかい大根ととろとろの餡がクセになります。
このレシピの生い立ち
和食屋さんで出てくる大根のそぼろ餡掛けが家でも食べたくて、色々調べながら作りました★
柔らか大根のそぼろ餡掛け
お家でも簡単に本格的な和食を♪柔らかい大根ととろとろの餡がクセになります。
このレシピの生い立ち
和食屋さんで出てくる大根のそぼろ餡掛けが家でも食べたくて、色々調べながら作りました★
作り方
- 1
大根はピーラーで2-3周皮を剥いて外側の硬い部分を取り除く。
- 2
1.5cm幅くらいでカットし、断面の角をピーラーで落として面取りをして片面×印をいれておく。
- 3
鍋に水を600ml張り、大根と出汁を入れたら強火で沸騰させる。
- 4
沸騰後は火力を落とし、ポコポコ泡が出る程度にしたらみりんと酒を入れて蓋をして10分加熱する。
- 5
醤油を加えて、皿に蓋をして柔らかくなるまで煮る。※時間があれば柔らかくなったあと火を消して冷ますことで味を染み込ませる
- 6
柔らかくなったら、大根をあげ、汁に挽肉を入れて塩で味を調整し、水溶き片栗粉で強めにとろみをつけたら完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮 レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮
10分で完成!大根じゅわぁ〜っと、おだし染み染み!しょうがの効いたそぼろ餡で、ほっこり温まる優しいお味の煮物です♡ sachi825 -
ほろ苦さが美味しい☆大根のそぼろあんかけ ほろ苦さが美味しい☆大根のそぼろあんかけ
スタッフが家庭菜園の大根をとどけてくれました。新鮮な大根のほろ苦さが美味しさを引き立てます。圧力鍋だと数分で加熱終了 駅前魔女食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22015661