出汁からつくるめんつゆ

Cookisfun @cook_40296671
自分で取っただしを使っためんつゆは格別です。香りとうまみを味わえます。
このレシピの生い立ち
だしの香り、うまみが大好きです。普段食べるおそうめんのつゆ。市販ではなくだしから作ってみると、優しく染み渡るお味となりました。
出汁からつくるめんつゆ
自分で取っただしを使っためんつゆは格別です。香りとうまみを味わえます。
このレシピの生い立ち
だしの香り、うまみが大好きです。普段食べるおそうめんのつゆ。市販ではなくだしから作ってみると、優しく染み渡るお味となりました。
作り方
- 1
昆布を水に半日から一晩つけて、昆布だしを取る。
- 2
昆布だしを火にかけ沸騰直前に昆布を取り出す。沸騰したらかつお節を加え、火を止めて3分おく。
- 3
ボウルにザルを重ねてペーパータオルを広げて、静かにこす。
- 4
3に、醤油とみりんを加えて優しく混ぜる。
コツ・ポイント
ぜひ昆布だしを半日以上おいて取ってください♫だしをしっかりと取ると、より少ない調味料でも満足します。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で出汁づくり⁈コク旨めんつゆ 圧力鍋で出汁づくり⁈コク旨めんつゆ
市販の麺つゆは角があるし添加物も気になる…自分で作ったつゆで食べるお蕎麦は格別☆まろやかでコク旨な深みをご賞味あれ! ぐみちゃんクック -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22018332