出汁からつくるめんつゆ

Cookisfun
Cookisfun @cook_40296671

自分で取っただしを使っためんつゆは格別です。香りとうまみを味わえます。
このレシピの生い立ち
だしの香り、うまみが大好きです。普段食べるおそうめんのつゆ。市販ではなくだしから作ってみると、優しく染み渡るお味となりました。

出汁からつくるめんつゆ

自分で取っただしを使っためんつゆは格別です。香りとうまみを味わえます。
このレシピの生い立ち
だしの香り、うまみが大好きです。普段食べるおそうめんのつゆ。市販ではなくだしから作ってみると、優しく染み渡るお味となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約400cc
  1. 450cc
  2. かつお節 10g
  3. 昆布 5g
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    昆布を水に半日から一晩つけて、昆布だしを取る。

  2. 2

    昆布だしを火にかけ沸騰直前に昆布を取り出す。沸騰したらかつお節を加え、火を止めて3分おく。

  3. 3

    ボウルにザルを重ねてペーパータオルを広げて、静かにこす。

  4. 4

    3に、醤油とみりんを加えて優しく混ぜる。

コツ・ポイント

ぜひ昆布だしを半日以上おいて取ってください♫だしをしっかりと取ると、より少ない調味料でも満足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cookisfun
Cookisfun @cook_40296671
に公開
7歳女の子と、5歳男の子のママです。つくれぽやいいね♡をありがとうございます。幼い頃、季節の素材がふんだんな母の料理やおやつが待ち遠しくて、ワクワクしながら家に帰っていました。今では結婚して、主人が喜んで食べてくれる姿を見て、子どもや大切なたちへ旬の彩りを伝えていきたいと思い、日本や世界の家庭料理を楽しんでいます♪〜大切な人の食卓を想って作るおうちごはんはおいしくて、たのしくて、うれしい〜
もっと読む

似たレシピ