リコピンリッチ&夏野菜で作るカポナータ

noufumama
noufumama @cook_40037476

メモ_φ(・_・

デルモンテ、リコピンリッチ使い
このレシピの生い立ち
全トマトで作っていて、酸味が強いと感じる事がありました。お嫁ちゃんからケチャップ使いにすると良いですよ〜って言われ改良しました。

酸味が無くまろやか〜♡

リコピンリッチ&夏野菜で作るカポナータ

メモ_φ(・_・

デルモンテ、リコピンリッチ使い
このレシピの生い立ち
全トマトで作っていて、酸味が強いと感じる事がありました。お嫁ちゃんからケチャップ使いにすると良いですよ〜って言われ改良しました。

酸味が無くまろやか〜♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 3本程度
  2. トマト 大1個
  3. 玉葱 1/2個
  4. 夏野菜 適量
  5. ウィンナー 適量
  6. リコピンリッチ トマトと同量程度
  7. にんにくすりおろし 小匙1
  8. 適量

作り方

  1. 1

    茄子カット、分量外の小麦粉を振り、分量外のオリーブオイルで炒める

  2. 2

    玉葱トマトをカットして夏野菜、ウィンナーを入れて炒める。

  3. 3

    入れたトマトと同量程度のリコピンリッチを入れニンニク、リコピンリッチと同量程度の水を加えて煮込んで完成

  4. 4

    野菜分量は適量です。その日収穫した野菜を使って作るので…

コツ・ポイント

茄子に絡めた小麦粉でトロミが出ます。火力に注意してトロ火で煮る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noufumama
noufumama @cook_40037476
に公開
ぼちぼちインスタ↓❖https://www.instagram.com/kasadosaking/旦那が作る畑の恵みを使っての昭和レシピ、庭の石窯は只今オブジェ化~^^; 移動式窯は養子に♡夫婦で旨いもの探索♪富山の田舎は毎日が冒険!!  料理の基本は"ある物で"&"素材を味わう"そんな"私の日常レシピ"2021/3/15 NHKうまいッでゲンゲビザを紹介され天野君に試食頂きました♡ 
もっと読む

似たレシピ