夏野菜たっぷり♪カポナータ

内堀醸造 @uchiborivinegar
夏野菜を使ってカポナータを作りました!ワインビネガーを入れると、味にメリハリができ、野菜本来の甘みや旨みを引き出します。
このレシピの生い立ち
イタリアで作られる野菜の煮込み料理「カポナータ」のレシピを考えました。温かくても冷めても美味しい一品です。
夏野菜たっぷり♪カポナータ
夏野菜を使ってカポナータを作りました!ワインビネガーを入れると、味にメリハリができ、野菜本来の甘みや旨みを引き出します。
このレシピの生い立ち
イタリアで作られる野菜の煮込み料理「カポナータ」のレシピを考えました。温かくても冷めても美味しい一品です。
作り方
- 1
今回は、爽やかな酸味が特長の内堀醸造「純ワインビネガー」を使います。
- 2
トマトはヘタを取り3cm角に、長なすとズッキーニはヘタを取り1.5cmの輪切りにする。
- 3
パプリカはヘタと種を取り除き1cm角に、たまねぎは皮をむき薄切りに、にんにくは薄皮をむきみじん切りにする。
- 4
長なすとズッキーニは水気をよくふき取り、170℃に熱した油で素揚げして、しっかりと油を切る。
- 5
フライパンで油を熱し、弱火でにんにくを炒め、にんにくの香りが出たらたまねぎを加えてしんなりするまで炒める。
- 6
パプリカ、トマトを加え、中火でトマトが柔らかくなるまで炒める。
- 7
さらに長なすとズッキーニを加えて長なすにトマトの味が染み込むまで中火で煮込む。
- 8
(この時、焦げないように混ぜ合わせながら水分を飛ばしてください)
- 9
「純ワインビネガー」、コンソメ、砂糖を加え、味が均一になるように混ぜ合わせ、塩で味を調えればできあがり。
コツ・ポイント
・野菜を素揚げすることにより、トマトの味がよく染み込みます。なすは油が染みやすいので、揚げた後はしっかりと油を切ってください。また、素揚げする前にキッチンペーパー等で野菜の水気をしっかり切り、素揚げ時は油はねにご注意ください。
似たレシピ
-
【作り置き】夏野菜たっぷり!カポナータ 【作り置き】夏野菜たっぷり!カポナータ
イタリアの家庭料理♡温めても、冷たく冷やしてもどちらでも美味しいです♪冷蔵庫に寝かせておいて、夏の常備菜に! sachi825 -
-
-
-
-
彩り夏野菜のハニーなカポナータ 彩り夏野菜のハニーなカポナータ
カラフル、鮮やかな彩りの夏野菜を使って「カポナータ」を作ってみたよ。ビールにワインに最高です。冷やして食べてもOKです。 kuni123 -
-
-
夏野菜たっぷりカポナータ。 夏野菜たっぷりカポナータ。
夏野菜をたっぷり入れてカポナータにしました。やっぱり生のトマトで作るのがおいしい! 夏は次の日冷やして食べてもおいしいね♪ osker☆おすかー -
*夏野菜の冷たいトマト煮 カポナータ* *夏野菜の冷たいトマト煮 カポナータ*
夏の定番!冷やして食べる夏野菜たっぷりのトマト煮です。食欲のない時でも酸味が効いてパクパク食べちゃえます^^夏バテ防止に olive leaf
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655258