長ネギシャキシャキのふんわり肉団子スープ

KUROSU亭
KUROSU亭 @cook_40296650

長ネギシャキシャキのふんわり肉団子です!
このレシピの生い立ち
とにかく肉団子が大好きな息子達。ミートボールや黒酢の甘酢餡掛け肉団子などもよく作っていたのですが、さっぱり食べられる肉団子が食べたいとのリクエストで作りました!

長ネギシャキシャキのふんわり肉団子スープ

長ネギシャキシャキのふんわり肉団子です!
このレシピの生い立ち
とにかく肉団子が大好きな息子達。ミートボールや黒酢の甘酢餡掛け肉団子などもよく作っていたのですが、さっぱり食べられる肉団子が食べたいとのリクエストで作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 【肉団子】
  2. 鶏のひき肉 900g
  3. 長ネギ 3本
  4. 3個
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. 根生姜のみじん切り 大さじ2
  9. 日本酒 大さじ2
  10. 【スープ】
  11. 2000cc
  12. 小さじ1
  13. 味覇 大さじ3
  14. 醤油 大さじ1
  15. 麺つゆ 大さじ1
  16. 砂糖 大さじ1
  17. 日本酒 大さじ2
  18. 春雨 100g
  19. ごま 適宜
  20. ごま 適宜
  21. わけぎ 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギは小口切りにする。
    根生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    鶏のひき肉と塩コショウで粘り気が出るまでよく混ぜる。ひき肉の原型が無くなったら、材料をボールに全て入れて、よく混ぜる。

  3. 3

    粘りが出るまで混ぜる。
    緩いようなら片栗粉を足す。

  4. 4

    鍋にスープの材料を全て入れて沸騰させ、灰汁をとる。
    沸騰した状態のスープに、手で絞り出して落としていく。

  5. 5

    浮いてきたら火が通った証拠。味を見ながら塩加減を調整する。

  6. 6

    春雨を投入する。

  7. 7

    春雨に火が通ったら出来上がり。
    ごま油を回しかけ、わけぎとゴマをのせる。

コツ・ポイント

片栗粉を入れると肉団子がふわふわになります。
ネギを細かくみじん切りにするとなめらかな肉団子に。粗くするも歯ごたえのある肉団子になります。種を混ぜる時は、ひき肉と塩コショウだけで粘り気が出るまで混ぜてから、具材を入れるとふわふわになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KUROSU亭
KUROSU亭 @cook_40296650
に公開
「いいね」ありがとうございます♪たくさん見てもらえるとモチベーションアップになります!お料理を作っている時が至福のときです。3人息子を育てていた時は、毎日お弁当作りをしていました。主人の両親と同居、そして両親は農家なので食材が豊富!大人数の家族に美味しいものを出したくて日々探究しています!よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ