作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止めてきゅうりを入れます。きゅうりは鍋に入る程度に切ってもOK。
- 2
そのまま冷めるまで放置。冷めたらきゅうりを取り出し、水は換えずに沸騰させます。沸騰後火を止めて、きゅうりを入れます。
- 3
3〜4回繰り返すと、色が変わってきます。
こんな色になったら、きゅうりを取り出します。 - 4
5mm位の幅にきゅうりを切ります。写真のはもう少し薄く切っても良かったかも。
- 5
そのあと、切ったきゅうりをぎゅーと絞ります。これがかなりしんどいです。
- 6
しょうがを千切りにして、醤油、酢、砂糖と共に一煮立ちさせます。
- 7
煮たったら絞ったきゅうりを入れて冷まします。2~3時間ほどで食べられますか、一晩くらいは漬けて置いた方がいいです。
コツ・ポイント
お好みで鷹の爪などを入れるといいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22027281