トウモロコシのラビゴットソース

新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060

ラビゴットはフランス語で「元気を回復させる」の意。旬の夏野菜をふんだんに使い、見た目にも華やかなソースで身も心も元気に!
このレシピの生い立ち
突然の来客時に、冷蔵庫の中にあった食材でサラダを作り、メインに塩鮭を焼いた時にこのソースを思いつきました。
夏野菜は彩り豊かで、見た目が鮮やかになり、かつ、お酢を使っているので、さっぱりと食べることができる、夏におすすめのソースです。

トウモロコシのラビゴットソース

ラビゴットはフランス語で「元気を回復させる」の意。旬の夏野菜をふんだんに使い、見た目にも華やかなソースで身も心も元気に!
このレシピの生い立ち
突然の来客時に、冷蔵庫の中にあった食材でサラダを作り、メインに塩鮭を焼いた時にこのソースを思いつきました。
夏野菜は彩り豊かで、見た目が鮮やかになり、かつ、お酢を使っているので、さっぱりと食べることができる、夏におすすめのソースです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トウモロコシ 1/2本
  2. トマト 小1個
  3. きゅうり 小1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 塩・コショウ 適量
  9. おろしにんにく お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎときゅうりを
    粗いみじん切りにする。

  2. 2

    トウモロコシは茹でて、実をそぎ取る。

  3. 3

    トマトは5㎜くらいの角切りにする。

  4. 4

    ボウルにオリーブオイル、酢、砂糖を入れて混ぜる。

  5. 5

    調味料を混ぜ合わせたボウルに、刻んだ野菜を入れて混ぜる。

  6. 6

    塩・コショウで味を調えたら出来上がり。

コツ・ポイント

・お好みでおろしにんにくを加えてもよいです。
・バター焼きしたサーモンや、カリッと焼いたフランスパンによく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060
に公開
上越市は、新潟県の南西部に位置し、平野部を海と山が囲み、四季の変化がはっきりとした自然豊かな地域です。このキッチンでは、食の宝庫上越の郷土料理や旬の食材を使用した料理を中心に紹介します。上越市HP http://www.city.joetsu.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ