小松菜とツナのサラダ

えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017

簡単に、パパッとできる一品がほしくて!(^^)!
このレシピの生い立ち
簡単にできるので、忙しいとき、あと一品欲しいとき、お弁当にも、おすすめです。
我が家では、長男がひとりで料理できるよう、レシピメモを作っています。シンプルな工程、順番、わかりやすい文章を心掛けています。料理写真は長男作。家庭科の宿題で作成。

小松菜とツナのサラダ

簡単に、パパッとできる一品がほしくて!(^^)!
このレシピの生い立ち
簡単にできるので、忙しいとき、あと一品欲しいとき、お弁当にも、おすすめです。
我が家では、長男がひとりで料理できるよう、レシピメモを作っています。シンプルな工程、順番、わかりやすい文章を心掛けています。料理写真は長男作。家庭科の宿題で作成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋
  2. ツナ缶(汁ごと使用) 1缶
  3. レモン 7g
  4. ★コショウ 少々
  5. 塩昆布 10gくらい

作り方

  1. 1

    小松菜は水で洗い、水気を切らずにラップで包む。平皿にのせてレンジ500wで5分加熱。

  2. 2

    ボウルに冷水を用意する。
    1の加熱終了後、冷水に入れて、水にさらす。

  3. 3

    野菜や調味料を入れて和えるためのボウルに、★を入れる。

  4. 4

    小松菜をよく絞り、水気を切る。
    約3㎝の長さに切る。
    3のボウルに入れて、混ぜ合わせる。

  5. 5

    食べる直前に、塩昆布を4のボウルに入れて、混ぜ合わせる。
    完成。

コツ・ポイント

・ツナ缶は、オイルあり、ナシどちらでもOK.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみみ☆
えみみ☆ @cook_40053017
に公開
2012/08 MYキッチン開設  家族4人+わんこ2匹(チワワ&ミニピン)我が家は主人が一番キッチンに立っていますが、全員料理をします。「これ、どう料理したら、おいしく食べられるかな?」そんな疑問をいつも解決してくれるクック♥クックのおかげで、食卓が豊かになりました。手作りって、楽しい☆おうちにある材料で、簡単に、おいしく作れるレシピが大好き(^^♪随時レシピ見直し中☆彡
もっと読む

似たレシピ