じゃがいもの煮っころがし

okajun77 @cook_40464016
田舎のじゃがいもの煮っ転がしです。大胆な調味料の分量ですが、いい感じに美味しくできあがります!
このレシピの生い立ち
昔、母から習ったレシピです。本当はじゃがいもの皮をむかずに水から茹で、一晩冷蔵庫で冷やし、その後つるっと皮をむいて調理するのですが、面倒だったので時間短縮バージョンにしました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさにカットし、水から茹でます。
- 2
串が通るくらいになったらザルにあげ、粗熱とります。その後、1〜2時間冷蔵庫で冷やします。(時間があれば一晩冷やす)
- 3
調味料を合わせておき、ニラを短く切っておきます。
- 4
熱したフライパンに油を入れ、冷やしたじゃがいもを投入。表面を揚げるように炒めたら、☆調味料を入れ、混ぜ合わせます。
- 5
汁気が少なくなってきたら、ニラとすりごまを加えて混ぜ合わせたら出来上がり!
コツ・ポイント
茹でたじゃがいもを一度冷やすのは煮崩れを防ぐ効果があるそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
母が作ってくれた❤じゃがいもの煮ころがし 母が作ってくれた❤じゃがいもの煮ころがし
2012/4話題入り♪じゃがいもだけ!調味料入れて煮るだけ!でも何故かすっごく美味しい!!北海道の母の味~(*^_^*) shouko -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22033198