桃とゼリーのレアチーズタルト

桃色ゼリーで桃のバラを閉じ込めて☆レアチーズタルトはふわふわやさしい味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
いただき物の桃を初コンポートし、大好きなレアチーズケーキをタルトにして、おもたせとして喜ばれたので。
桃とゼリーのレアチーズタルト
桃色ゼリーで桃のバラを閉じ込めて☆レアチーズタルトはふわふわやさしい味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
いただき物の桃を初コンポートし、大好きなレアチーズケーキをタルトにして、おもたせとして喜ばれたので。
作り方
- 1
ビスケットは袋に入れ、めん棒で砕き、溶かしバターを加えてもみ込むようなじませます。☆クルミはお好みで同じくつぶす
- 2
ケーキ型(底抜け)の底にクッキングペーパーを敷き、砕いた①を入れ押し固めて冷蔵庫に入れておきます。
- 3
ボウルに少し柔らかくなったクリームチーズ、砂糖半量、ヨーグルトを入れなめらかになるよう混ぜ、レモン汁を加え混ぜます。
- 4
コンポートシロップ大さじ2に粉ゼラチンを溶かし③に加えてまぜます。(湯せんがベストかも)
- 5
別のボウルで生クリームに残りの砂糖を入れ柔らかめのホイップ状になるまで混ぜます。
- 6
③のボウルに2、3回に分けて⑤を入れ切るように軽く混ぜます。
- 7
冷蔵庫で冷している②に流し入れ、軽く底をトントンして空気を抜き、冷蔵庫で冷しかためます。
- 8
桃のコンポートはうす切りにします。(水分は無い方が飾りやすい)
- 9
ゼリー用のコンポートシロップは濁りが少ないように、こしておきます。※桃缶の場合のシロップは食紅などで色付け
- 10
冷蔵庫で冷やしたレアチーズの表面が固まりはじめていたら⑧の桃を外側から少し重ねて内側へ円を描くようおいていきます。
- 11
鍋にコンポートシロップ、粉ゼラチンを入れ弱火で溶かし(沸騰させない)⑩にそっと流し入れ、冷蔵庫で2時間~冷します。
- 12
食べる前に型から外し、お皿にのせて完成です☆
- 13
☆桃のコンポートは【2525招き猫さん】のレシピで作らせていただきました(•ᵕᴗᵕ•)
- 14
2021.8.26.「レアチーズタルト」人気検索トップ10入り有難うございます☆
コツ・ポイント
粉ゼラチンはしっかり溶かさないと、つぶつぶ感やザラザラ感がでてしまいます。
ゼリーを流し入れる時、中心からそっとかけるとバラが崩れずに済みます。
桃の切れはしや、小さく切った桃をレアチーズを流し込む前に入れると食べる時に楽しみが増えます☆
似たレシピ
その他のレシピ