たっぷり野菜と食べるステーキソース

森のまいご @cook_40250738
お肉が少なめでもボリューム感が出せます。お肉と野菜が同時にたくさん食べられてヘルシーな一品に。
このレシピの生い立ち
付け合わせの代わりに野菜をソースとして一皿で食べてしまう作戦。
作り方
- 1
パプリカを薄くスライスする。玉ねぎと生姜はすり下ろす。しめじは石づきをカットしてバラバラにする。
- 2
小鍋にバターを入れて1を炒める。分量の砂糖、ケチャップ、醤油、赤ワイン、宮のタレを入れて軽く煮込む。
- 3
焼いたステーキ肉を斜めにスライスして、上にたっぷりとソースを乗せれば完成。
コツ・ポイント
秘密のケンミンショーでも紹介された栃木県民にはお馴染みの宮のタレを使っています。2種類のパプリカを使うと見た目も綺麗で、火を通してからピーマンのような苦味も出ないのでお勧め。単品のタレにコクと甘味が加わってウマウマ幸せなソースになります!
似たレシピ
-
-
☆豚ステーキのタップリ野菜ソースがけ ☆豚ステーキのタップリ野菜ソースがけ
この一品だけでも・・お肉とお野菜がたくさんとれ、見た目もお洒落で美味しい豚ステーキです!これで暑さなんかに負けないぞー。 チビとこ -
簡単節約♡ステーキと豆腐のごちそうサラダ 簡単節約♡ステーキと豆腐のごちそうサラダ
ステーキ肉1枚と絹こし豆腐1丁で満足感のあるボリュームサラダに♡野菜もたっぷり使うのでヘルシーに♡粒マスタードタレが旨い ミセスオリーブ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22039021