カツオの南蛮漬け

にこにこくうたん
にこにこくうたん @cook_40099493

出来てすぐに食べるのもよし。冷やして味をなじませてもよし。更に翌日でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
余ったお刺身で義母が作ってくれたのがとても美味しくて、教えてもらったお料理です。詳しい分量は味を思い出しながら割り出してみました。

カツオの南蛮漬け

出来てすぐに食べるのもよし。冷やして味をなじませてもよし。更に翌日でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
余ったお刺身で義母が作ってくれたのがとても美味しくて、教えてもらったお料理です。詳しい分量は味を思い出しながら割り出してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カツオ(お刺身用) 適量
  2. 小麦粉 適量
  3. 適量
  4. 漬け汁
  5. 大さじ3
  6. しょうゆ 大さじ3.5
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 少々
  9. 野菜
  10. 玉ねぎ 小1個
  11. 人参 1/3本
  12. ピーマン 1/2個

作り方

  1. 1

    バッドなどに漬け汁を合わせ混ぜておく

  2. 2

    野菜を薄く細く切り、漬け汁に漬ける

  3. 3

    カツオは1センチ弱の厚みで切り、塩こしょうで下味をつける

  4. 4

    カツオに小麦粉をまぶして、揚げる
    お刺身用なら中まで火が通らなくても美味しい

  5. 5

    揚がったら、漬け汁にいれる
    キッチンペーパーなどで油を吸わせなくても、そのまま投入した方が適度な油分で美味しい

  6. 6

    揚げたてを漬け汁をからめて出来上がり

  7. 7

    すぐに食べると野菜シャキシャキカツオ熱々で美味しい
    冷やして食べると野菜しんなりカツオにも味が染みて美味しい

コツ・ポイント

お刺身用カツオなら中まで火が通らなくても、美味しい!野菜は薄く細く千切りに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にこにこくうたん
に公開
主婦歴20年(*^^*)今まで結構自己流でしたが、こちらでみなさんのレシピを見て日々勉強しています!おかげさまでレパートリーが増えて家族も喜んでいます(*^^*)自己流のお料理のなかで、おすすめ出来るものを公開していますので良かったら作って下さいね(*^^*)
もっと読む

似たレシピ