梅ジュース(梅シロップ)の梅 切昆布和え

maumamma
maumamma @cook_40252347

甘酸っぱい海苔の佃煮のようなテクスチャです。冷凍も出来るし、常備菜として冷蔵でも1週間。見た目より味で勝負!

このレシピの生い立ち
梅ジュースを毎年作りますが、大量の青梅がもったいなくて。

梅ジュース(梅シロップ)の梅 切昆布和え

甘酸っぱい海苔の佃煮のようなテクスチャです。冷凍も出来るし、常備菜として冷蔵でも1週間。見た目より味で勝負!

このレシピの生い立ち
梅ジュースを毎年作りますが、大量の青梅がもったいなくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 5g
  2. 砂糖 大さじ2〜
  3. 梅ジュースの梅(種を除いて) 120g
  4. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    切昆布を水で戻す(ウチでよく使うのはこんなシート状ですが、どんな切昆布でも)

  2. 2

    梅ジュースの梅を種を取って細かく切っておく(梅は硬めのもの柔らかくなったのも気にしない)

  3. 3

    材料を全て鍋に入れ、弱火でかき混ぜながら加熱(こげつき易いので注意)

  4. 4

    梅がジャムみたいにトロトロになったら完成

コツ・ポイント

梅ジュースの梅の甘さやお好みによって砂糖の量は調整してください。醤油の量も同じくお好みで。梅ジャムからでも作れます。加熱時間は水分を飛ばして加熱殺菌するつもりでやっているのでレンジでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maumamma
maumamma @cook_40252347
に公開
手作り大好きです! クックパッド活用させてもらってます。実家で食べるような、洒落てないけどどこかホッとするような料理を作りたい! つくれぽとっても嬉しいです!参考にしてくださってありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ