新米を楽しむ冷凍野菜のビビンパ

JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421

そのままでももちろん美味しい新米ですが、その新米がさらに美味しくなるレシピです。
【ジェイエイフーズみやざき】
このレシピの生い立ち
冷凍ほうれん草は、NHKの『ガッテン!』で紹介された浸水解凍で食感の良いナムルに仕上げます。
ごぼうのキムチは冷蔵庫で1週間ほど保存出来るので、作り置きもおススメです。

レシピ考案:野菜ソムリエ 藤藪 志保

新米を楽しむ冷凍野菜のビビンパ

そのままでももちろん美味しい新米ですが、その新米がさらに美味しくなるレシピです。
【ジェイエイフーズみやざき】
このレシピの生い立ち
冷凍ほうれん草は、NHKの『ガッテン!』で紹介された浸水解凍で食感の良いナムルに仕上げます。
ごぼうのキムチは冷蔵庫で1週間ほど保存出来るので、作り置きもおススメです。

レシピ考案:野菜ソムリエ 藤藪 志保

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. <ほうれん草のナムル>
  2. 宮崎育ちのほうれんそう 100g
  3. (A)ごま 小さじ1/2
  4. (A)塩 ふたつまみ
  5. (A)いりごま 少々
  6. <ごぼうのキムチ>
  7. 宮崎育ちのごぼう 100g
  8. (B) 大さじ1
  9. (B)ナンプラー 小さじ2
  10. (B)砂糖 小さじ2
  11. (B)米粉 小さじ1
  12. (B)粉唐辛子 小さじ1
  13. (B)にんにくペースト 2g
  14. <焼肉>
  15. 牛又は豚の薄切り肉 100g
  16. 炒め油 適量
  17. 焼肉のたれ 適量
  18. ごはん(大きめの茶碗) 2杯分

作り方

  1. 1

    冷凍ほうれん草は水に浸し、5~10分室温におきザルにあげ、水気を切る。

  2. 2

    熱湯で5秒茹で、ザルにあげて冷水にとり、水気を絞って(A)で味付けをする。

  3. 3

    冷凍ごぼうは熱湯で1分茹でて冷水にとり、水気を絞る。

  4. 4

    (B)の材料を耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で20秒加熱し箸で混ぜる。これを糊状になるまで2~3回繰り返す。

  5. 5

    粗熱が取れたら3のごぼうを和える。

  6. 6

    フライパンに油を熱し、肉を炒めて焼肉のたれで味付けをする。

  7. 7

    ごはんを盛り付け、2のほうれん草のナムル、5のごぼうのキムチ、6の焼肉をのせて出来上がり♪

コツ・ポイント

ジェイエイフーズみやざきのInstagramで毎週金曜日レシピアップ中!
@jafoods_miyazaki

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421
に公開
宮崎の恵まれた環境で育まれ、生産農家の皆さんが愛情込めて作られた宮崎県産食材を使ったレシピをご紹介いたします♪ホームページには、多数のレシピがありますので、こちらもご覧下さいませ。http://www.kei.mz-ja.or.jp/05_recipe/
もっと読む

似たレシピ