饅頭揚げちゃいました

海の藤
海の藤 @cook_40150660

外はカリっと皮がモッチリ餡の甘さと醤油の香ばしさがお互いを高めるお茶もお酒も進むそんな一品です。
このレシピの生い立ち
会津方面に行ったとき教えてもらったごく一部の方の食べ方。
最初は饅頭に醤油なんて。。。と邪険に思っていたけど強く進められ渋々食べると。。。!!!
今で言う塩饅頭などの先駆け的な物に感じます。
醤油の深い味わいとスッキリとした甘さの相乗効果。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 薄皮饅頭 5~6個
  2. 薄力粉 大さじ1
  3. 片栗粉 小さじ1
  4. 炭酸水 50
  5. 準備用薄力粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    粉を全部入れ、炭酸水を入れながら混ぜ合わせます。
    天ぷら粉があればそちらの分量で。

  2. 2

    お饅頭に分量外の薄力粉をまぶしておきます。

  3. 3

    油を160~180度に温めカラッと揚げてください。

  4. 4

    おすすめは醤油をかけてみて下さい。

コツ・ポイント

普通のお饅頭で大丈夫です。
コツはカラッと揚げて熱々を頂く事位です。

地元の方は余ったお饅頭や10円饅頭などで食べるそうです。福島県の銘菓薄皮饅頭で作ると「贅沢だねえ~」と言われるだけあって皮がモッチリしているのでより美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

海の藤
海の藤 @cook_40150660
に公開
主に覚え書きに使っています。沢山更新はできないのですが、基本的に目分量で作るので案外うまくいったとき様にかき止めています。なので分量は大体で。なるべく簡単にさっと作るのが目標です。
もっと読む

似たレシピ