作り方
- 1
長ねぎは、適当な幅に斜め切り、豆腐は6等分、しいたけは、軸を切り落としておく。大根は、すりおろしておく。
- 2
ボウルに、細かく刻んだむき海老と大葉、鶏の挽き肉を入れる。
- 3
更に、酒、おろし生姜、鶏がらダシの素、片栗粉、塩・胡椒を入れてよく混ぜる。
- 4
土鍋に鍋の2/3くらいまで水を入れて沸騰したら、スプーンで丸めるように海老団子を作って入れる。
- 5
次に、長ねぎ、6等分にした豆腐、しいたけを入れて煮立たせる。
- 6
全てに火が通ったら、水菜を入れて、おろし大根とポン酢でいただきます。
コツ・ポイント
むき海老のきざみ具合で食感が変わります。
お好みに刻んで下さい。
大葉、生姜は多めに入れても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
海老だんご鍋♪簡単海老だんごスープ 海老だんご鍋♪簡単海老だんごスープ
☆suzuka☆さん、つくれぽありがとう!海老と豆腐で海老つみれを手作り!豆腐で口当たりが柔らかく!あとは材料を切るだけ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
食べるラー油で♪2色海老団子のスタミナ鍋 食べるラー油で♪2色海老団子のスタミナ鍋
やっぱり海老でしょう!そしてなんと言っても今年流行りの「食べるラー油」をのせて食べるのが我が家の新定番です(@^▽^@) ochikeron
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22045294