豚ロース肉のしょうが焼き梨ソース仕立て

先日投稿した(ID:22034948)鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立てがウマシだったので豚ロース肉でも試してみました。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立てが超ウマシだったので、豚ロース肉でも試してみました。コツをつけ加えるとニンニクとショウガは擦り下ろした後で絞り汁だけを使うことです。そうしないと、繊維が焦げつきの原因になります。
豚ロース肉のしょうが焼き梨ソース仕立て
先日投稿した(ID:22034948)鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立てがウマシだったので豚ロース肉でも試してみました。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立てが超ウマシだったので、豚ロース肉でも試してみました。コツをつけ加えるとニンニクとショウガは擦り下ろした後で絞り汁だけを使うことです。そうしないと、繊維が焦げつきの原因になります。
作り方
- 1
ニンニクとショウガは磨り下ろし絞り汁だけ使う。玉ネギは5mm幅で細切り。
肉と肉のトレイはペーパーで汁気を除いておく。 - 2
1の肉をトレイに戻しよく混ぜた☆(梨は磨り下ろしそのまま使う)をかけ10分漬ける。肉を裏返してさらに10分漬ける。
- 3
肉の漬け汁をペーパーで除く。肉の片面に小麦粉を薄くまぶす。残りの漬け汁は後で使う。
- 4
フライパンに油を加え中火でバターを溶かす。小麦粉を振った側を下にして肉を並べる。肉の色が半分変わるまで焼き裏返す。
- 5
4に蓋をして火を消し余熱で1分蒸す。
- 6
5に2で残った漬け汁を加え中火で煮立たせる。漬け汁を肉にかけながら味をからませ皿に移す。
- 7
6の残り汁に玉ネギを加え透けるまで炒め煮にする。
- 8
皿にキャベツと7の玉ネギに半分に切ったミニトマトを加え肉に添える。肉に7の煮汁をかければできあがり。
コツ・ポイント
1の肉は2で使うギリギリまで冷蔵庫で保存。2で肉の筋切りをしショウガの酵素活性を保つために常温で漬けます。心配な方は、残りの10分は冷蔵保存してください。4と5では肉を長く焼きすぎないことが柔らかく仕上げるコツです。
似たレシピ
-
豚ロース肉の生姜焼きリンゴソース仕立て 豚ロース肉の生姜焼きリンゴソース仕立て
先日投稿した(ID:22045904)豚ロース肉のしょうが焼き梨ソース仕立てがウマシだったので、リンゴでも試してみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立て 鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立て
赤ワイン仕立て(ID:21451128)以来、鶏もも肉の焼き物は今回の5作目がイチオシ。決め手は、磨り下ろした梨です。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚ロース肉の生姜焼きをリンゴのソースで 豚ロース肉の生姜焼きをリンゴのソースで
昨年投稿した(ID:22092461)豚ロース肉の生姜焼きが食べたくなり、再アレンジしつつ試してみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
THE・生姜焼き☆豚ロースVer. THE・生姜焼き☆豚ロースVer.
以前アップしたレシピ「生姜焼きのタレ」を使った王道の生姜焼き(豚ロースVer.)をご紹介。定食屋の味を家庭でどうぞ~。 風来坊GEN -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ