鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立て

赤ワイン仕立て(ID:21451128)以来、鶏もも肉の焼き物は今回の5作目がイチオシ。決め手は、磨り下ろした梨です。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉の焼き物ではリンゴジュースを使い照り焼きを試した(ID:21334249)こともあります。ただ、仕上がりは青果の梨を合わせた方がよりウマシでした。リンゴも青果なら期待以上の結果が実現できそうです。
鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立て
赤ワイン仕立て(ID:21451128)以来、鶏もも肉の焼き物は今回の5作目がイチオシ。決め手は、磨り下ろした梨です。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉の焼き物ではリンゴジュースを使い照り焼きを試した(ID:21334249)こともあります。ただ、仕上がりは青果の梨を合わせた方がよりウマシでした。リンゴも青果なら期待以上の結果が実現できそうです。
作り方
- 1
常備の冷凍食材は使う直前に取り出し凍ったまま使う。肉も常温に戻さず使う。
- 2
梨とニンニクにショウガを磨り下ろしガーゼなどを使い絞り汁だけを使う。
- 3
ボウルなどに2に☆を加えてよく混ぜる。ペーパーで肉の汁気を除き厚い部分を包丁の先で数カ所刺し常温で20分漬ける。
- 4
3の肉の汁気をペーパーで除く。両面に小麦粉を薄く振る。漬け汁は取りおく。
- 5
フライパンに油をひき肉の皮側からを入れる。弱火で加熱しジューッと音が出たらフライ返しで肉を押し付けつつ計8分くらい焼く。
- 6
5の肉を裏返し押しつけつつ2分くらい焼く。余分な油を拭き3の漬け汁を加えスプーンでかけ続けながら両面を計3分くらい焼く。
- 7
6の肉を皿に移し残った汁で冷凍野菜をサッと煮炒めながら解凍し味をからめる。
- 8
7の野菜を添える。お好みで彩りと風味づけに一味唐辛子と乾燥パセリ(またはバジル)を肉に振りかければできあがり。
- 9
弱火でジックリ加熱し6で汁をかけながら焼くことで味が馴染みふっくらとジューシーな仕上がりに。
コツ・ポイント
2では、焼く際の焦げつき防止のために絞り汁だけを使います。3では、ショウガや梨の酵素活性を保つために冷蔵しません。そのため、肉は冷蔵状態から素早く3まで手順を進めます。5では、焦げつき防止のために肉を時々動かして油と馴染ませます。
似たレシピ
-
豚ロース肉のしょうが焼き梨ソース仕立て 豚ロース肉のしょうが焼き梨ソース仕立て
先日投稿した(ID:22034948)鶏もも肉のしょうが焼き梨ソース仕立てがウマシだったので豚ロース肉でも試してみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚ロース肉の生姜焼きリンゴソース仕立て 豚ロース肉の生姜焼きリンゴソース仕立て
先日投稿した(ID:22045904)豚ロース肉のしょうが焼き梨ソース仕立てがウマシだったので、リンゴでも試してみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚ロース肉の生姜焼きをリンゴのソースで 豚ロース肉の生姜焼きをリンゴのソースで
昨年投稿した(ID:22092461)豚ロース肉の生姜焼きが食べたくなり、再アレンジしつつ試してみました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
その他のレシピ