◇真子鰈と活〆のしま鯵のお造り◇

☆とらねこトラちゃん @cook_40129683
地元のスーパーで閉店間際にいつもとは変わったお刺身とお造りが半額セールに☆一手前かけて、美味しくいただくコツです♪
このレシピの生い立ち
お刺身はそのつまも美味しくいただきたいので、切り出してすぐのお造りやつま無しの切り身を買い求めると、比較的つまも傷んでおらず美味しくいただくことができます☆ 日頃からお刺身の鮮度と希少性、旬など選ぶ力は実は私より息子の方が目利きが利きます。
◇真子鰈と活〆のしま鯵のお造り◇
地元のスーパーで閉店間際にいつもとは変わったお刺身とお造りが半額セールに☆一手前かけて、美味しくいただくコツです♪
このレシピの生い立ち
お刺身はそのつまも美味しくいただきたいので、切り出してすぐのお造りやつま無しの切り身を買い求めると、比較的つまも傷んでおらず美味しくいただくことができます☆ 日頃からお刺身の鮮度と希少性、旬など選ぶ力は実は私より息子の方が目利きが利きます。
作り方
- 1
真子鰈のお刺身はエンガワつきできれいに造ってあるものを見つけました。お皿に先ずずらすようにソッと乗せます。
- 2
活〆のしま鯵はせっかくなので、存在感があるように大きめに切り、真子鰈の脇に並べました。
- 3
刺身のつまもとてもきれいでしたので、お皿の景色を見てきれいによそいました。最後にわさびを盛りつけ完成です☆
- 4
広島旅行のお土産も一緒に、無事帰宅したお祝いに軽く家飲みにしました♪(^-^)(=^ェ^=)
コツ・ポイント
鮮度の良い、美味しそうなお刺身やお造りを見つけることが先ずたいせつですね☆
スーパーなどでも、切り出してすぐなのに閉店間際に半額シールが貼られる時間も狙い目です(*^^*) 美味しくいただくためには盛りつけ大事です☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22046351