レンジで鶏もも肉のよだれ鶏。玉ねぎのタレ

料理長:森
料理長:森 @cook_40330684

今回は、今大人気の「よだれ鶏」を電子レンジのみで簡単に作ってみました。このレシピは玉ねぎがベースのタレになります。
このレシピの生い立ち
きゅうりと鶏もも肉を交互に盛り付けをしました。サラダ油を使ってないのでとてもヘルシーです。加熱した玉ねぎを使っているのでネギの匂いも気にならないのが良かったです。

レンジで鶏もも肉のよだれ鶏。玉ねぎのタレ

今回は、今大人気の「よだれ鶏」を電子レンジのみで簡単に作ってみました。このレシピは玉ねぎがベースのタレになります。
このレシピの生い立ち
きゅうりと鶏もも肉を交互に盛り付けをしました。サラダ油を使ってないのでとてもヘルシーです。加熱した玉ねぎを使っているのでネギの匂いも気にならないのが良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. きゅうり 1本
  4. 【A】レンジ前に揉み込む
  5. 【A】料理酒 大さじ1
  6. 【A】砂糖 小さじ1
  7. 【B】タレの調味料
  8. 【B】醤油 大さじ2
  9. 【B】炒り胡麻 大さじ2
  10. 【B】砂糖 大さじ1
  11. 【B】酢 大さじ1
  12. 【B】乾燥わけぎ お好みで
  13. 【B】ラー油 お好みで
  14. 【B】ごま 小さじ1
  15. 【B】ニンニクチューブ 1cm

作り方

  1. 1

    フォークなどで鶏もも肉に数ヶ所に穴をあけてたら耐熱容器に入れて、【A】を加えて全体にひたす。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、きゅうりは千切りにする。玉ねぎは耐熱皿で500W3分加熱する。

  3. 3

    【B】のタレを計量し、加熱した玉ねぎを加えて混ぜたらタレが完成。

  4. 4

    1.の耐熱容器ににふんわりとラップをかけて、鶏もも肉を600Wの電子レンジで3分加熱する。

  5. 5

    鶏もも肉を裏返したらふんわりとラップをかけて、再度600Wの電子レンジで3分加熱。

  6. 6

    鶏もも肉を切って、きゅうりと一緒にお皿に盛りつけたら、タレをたっぷりかける。

  7. 7

    できあがり。

  8. 8

    公式お料理ブログ「レシピの森」はこちら ↓ * https://recipe-forest.com

コツ・ポイント

♢1 みじん切りはチョッパーやみじん切りスライサーで仕上げると時短できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理長:森
料理長:森 @cook_40330684
に公開
Maron & Coco のお料理ブログ「レシピの森」執筆者の森です。簡単なのに手の込んだように美味しいレシピをご紹介しております。2021年8月〜cookpadも更新していきます。よろしくお願いします♡ Instagram @recipe_no_mori ♡
もっと読む

似たレシピ