冷やしそうめん、始めました。

ほしを
ほしを @cook_40301719

ぼくのクックパッドでもとうとう、冷やしそうめん始めました。
絶え間なく起こる民族紛争、なぜ人は傷つき傷つきあうのだろう。
このレシピの生い立ち
普通に食べるそうめんに飽きが来たので、一捻りしたくなりました。
家にある調味料で、冷やし中華を再現してみました。
食欲の秋に恥じない、飽きのこないさっぱりした一品です。お試しあれ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束(100g)
  2. きゅうり 1/3本
  3. トマト 1/2個
  4. ベーコン 2枚
  5. みょうが 1/3個
  6. 大葉 3枚
  7. ゆでたまご 1/2個
  8. ぽん酢 ■ 50cc
  9. オイスターソース ■ 小さじ2
  10. 水 ■ 50cc
  11. ごま油 ◯ 小さじ1
  12. 鶏がらスープの素 ◯ 小さじ1

作り方

  1. 1

    具材を細切りにしていく。
    まずはきゅうりから。一旦斜めに切る。

  2. 2

    斜めに切ったきゅうりを細切りにする。

  3. 3

    次はトマト。くし切りでOK。

  4. 4

    次はベーコン。これは細切りにする。

  5. 5

    最後にみょうが。千切りにする。

  6. 6

    つけダレを作る。
    ■(ポン酢、オイスターソース、水)を合わせて、冷蔵庫に冷やしておく。

  7. 7

    ゆでたまごは半分に切っておく。

  8. 8

    そうめんを茹でる。だいたい1分半〜2分くらい。

  9. 9

    茹で終わったら、水で冷やす。
    なるべく冷たい水で冷やした後、水をよく切る。

  10. 10

    水を切ったそうめんに◯(ごま油、鶏がらスープの素)を混ぜて、馴染ませる。これで麺の準備は完了。

  11. 11

    麺を器に移す。たまごが乗るよう、真ん中に窪みをつけると良い。

  12. 12

    具材を乗せて、つけダレをかけたら完成。
    お好みで大葉も乗せる。

コツ・ポイント

オイスターソースがなければ砂糖で大丈夫です。具材はお好みでどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほしを
ほしを @cook_40301719
に公開
1人暮らし、都内1K住みのサラリーマンでやんす。一口コンロでも作れる簡単なものしか作れません。どうか優しい目で見て頂けたら、幸いでやんす。
もっと読む

似たレシピ