辛くない!白だしで和風麻婆豆腐

✱Saki✱
✱Saki✱ @cook_40282478

辛くないので子どもも食べれます!大人が食べる時は豆板醤やラー油で辛みを足してもOK!
このレシピの生い立ち
子どもがいるので辛くない麻婆豆腐を、と思い作りました。
生姜たっぷりにして風邪の時などにもよく作ります。

辛くない!白だしで和風麻婆豆腐

辛くないので子どもも食べれます!大人が食べる時は豆板醤やラー油で辛みを足してもOK!
このレシピの生い立ち
子どもがいるので辛くない麻婆豆腐を、と思い作りました。
生姜たっぷりにして風邪の時などにもよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もめん豆腐 1丁
  2. ひき肉(豚でも鶏でも) 200g
  3. 長ねぎ 15~20cmくらい
  4. 生姜 1かけ
  5. 白だし 80cc
  6. 300cc
  7. 水溶き片栗粉
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ねぎはみじん切り、生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    豆腐は賽の目状に切って下茹でし、水気を切っておく。

  3. 3

    フライパンに油を引き、ねぎと生姜を弱火で香りが出るまで炒める。

  4. 4

    香りが出てきたら、ひき肉を投入して強火で炒める。

  5. 5

    ひき肉にある程度火が通ったら、白だしと水を合わせたものを投入し、沸騰するまで煮る。

  6. 6

    沸騰したら、下茹でしておいた豆腐を投入して5分程煮る。

  7. 7

    煮込んでいる間に水溶き片栗粉を作っておく。
    煮込み終えたら火を止めてから、水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる。

  8. 8

    再び火にかけ、沸騰しとろみが付いたら完成。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、火を止めてから入れると、ダマになりにくく失敗しにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✱Saki✱
✱Saki✱ @cook_40282478
に公開
田舎の3三姉妹のおかーちゃん。
もっと読む

似たレシピ