ごまじゃこおにぎり@倉敷市学校給食

倉敷市学校給食
倉敷市学校給食 @cook_40264515

スポーツ栄養におすすめの食材を使っておにぎりを作りました。
このレシピの生い立ち
お弁当のメニュー:ごまじゃこごはん 
豚肉の甘酢焼き 干しえび入りあえ物 ゆで卵 
ブロッコリー ミニトマト オレンジ

ごまじゃこおにぎり@倉敷市学校給食

スポーツ栄養におすすめの食材を使っておにぎりを作りました。
このレシピの生い立ち
お弁当のメニュー:ごまじゃこごはん 
豚肉の甘酢焼き 干しえび入りあえ物 ゆで卵 
ブロッコリー ミニトマト オレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 精白米 2合
  2. 炊飯器の設定量
  3. しらす干し 20g
  4. ごま 大さじ1/2
  5. 食塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ごはんを炊く。

  2. 2

    フライパンで、しらす干しとごまをから炒りする。

  3. 3

    ごはんに2を加えて混ぜる。

  4. 4

    塩をふり、味を調える。

  5. 5

    おにぎりを作る

コツ・ポイント

お弁当箱に詰める時は、おにぎりの形を三角や俵型など容器に合わせて変えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
倉敷市学校給食
倉敷市学校給食 @cook_40264515
に公開
岡山県倉敷市の公式キッチンです。倉敷市学校給食では、地元の食材を使った地産地消給食や郷土料理、行事食等を取り入れています。人気の給食や倉敷中央学校給食共同調理場で開催した料理教室のレシピを紹介します。是非ご家庭でも作ってみてください。https://www.city.kurashiki.okayama.jp/34134.htm
もっと読む

似たレシピ