ツナのホワイトソースでパスタ

kujira999
kujira999 @cook_40073699

ホワイトソースにツナと玉ねぎを入れただけで簡単、旨い
このレシピの生い立ち
大昔にどこかのお店で食べた味を再現しつつ、ちょっと好みに合わせ工夫して作ってみました。
お店ではソースを上にかけていたのですが、パスタと混ぜた方が、パスタが乾かず、余計なオイルも必要なく旨かったです。

ツナのホワイトソースでパスタ

ホワイトソースにツナと玉ねぎを入れただけで簡単、旨い
このレシピの生い立ち
大昔にどこかのお店で食べた味を再現しつつ、ちょっと好みに合わせ工夫して作ってみました。
お店ではソースを上にかけていたのですが、パスタと混ぜた方が、パスタが乾かず、余計なオイルも必要なく旨かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パスタ麺 240g
  2. 塩(パスタ茹で用) 大さじ1/1L
  3. セリ 少々
  4. ホワイトソース用
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. ニンニク 1片
  7. バター 10g
  8. 薄力粉 10g
  9. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  10. 牛乳 500ml
  11. ツナ缶詰 1缶
  12. 玉ねぎ 1/2
  13. セロリ 5cm程度
  14. 少々
  15. ホワイトペッパー 少々

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイル、みじん切りしたニンニクを弱火にかけ、香りがでたら、細かいみじん切りにした玉ねぎとセロリを入れて炒める

  2. 2

    バター入れて溶けたら薄力粉を入れて溶けたら、ツナを入れる

  3. 3

    牛乳を150mlくらい入れて強火にしてスパチュラなどでよく混ぜる

  4. 4

    プリっとしたらまた150mlくらい牛乳をいれよく混ぜる。最後に残りの牛乳を入れて混ぜながら抵当なとろみにする

  5. 5

    4のソースにコンソメ、塩、ホワイトペッパーを入れてソースは完成

  6. 6

    茹でたパスタを5のソースと和えて、皿に盛り、パセリを散らして完成

コツ・ポイント

牛乳は水分を飛ばすように強火で混ぜる。玉ねぎ、セロリはものすごく細かくしてください。
卵はお好みで、作るなら茹で汁に入れて放置すれば簡単に綺麗に出来ます。
パセリは葉だけジップロックに入れて冷凍しておくとフレッシュなのがいつでも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kujira999
kujira999 @cook_40073699
に公開
仕事では家電製品設計などしていてモノづくりが好きな事が、料理もモノづくりだ!と言う事で、趣味の一つに。基本は自分が食べたいものをいかに効率よく作るかを考え作っています。料理も設計も材料の特性を知り、活かして加工したり、組み合わせたり一緒なんです。また料理は科学だと言う様に道理にあった結果が出る所も一緒。今は食品を知り、研究する日々です。
もっと読む

似たレシピ