ころころトマトスープ

阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451

スッキリとした味わいのスープ
このレシピの生い立ち
トマトジュースの旨みもよいスープのベースになりますので、必要に応じて塩を加えることで、素材の味をいかしながら塩分カットもできますね。最後に加える「ポッカレモン」が良い味の引き締め役となり、スッキリとした味わいのスープに仕上げてくれています。

ころころトマトスープ

スッキリとした味わいのスープ
このレシピの生い立ち
トマトジュースの旨みもよいスープのベースになりますので、必要に応じて塩を加えることで、素材の味をいかしながら塩分カットもできますね。最後に加える「ポッカレモン」が良い味の引き締め役となり、スッキリとした味わいのスープに仕上げてくれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 50g
  2. にんじん 50g
  3. 肉厚生しいたけ 2本
  4. ウインナーソーセージ 4本
  5. ブロッコリー(茹でたもの) 1/4株
  6. オリーブオイル 小さじ2
  7. 2つまみ
  8. 粗挽き黒こしょう 適量
  9. <A>
  10. ・「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース 200cc
  11. 200cc
  12. ・しょう油 小さじ1・1/2
  13. ・砂糖 小さじ1・1/2
  14. 「ポッカレモン 100」 小さじ1/2
  15. 塩・粗挽き黒こしょう 各適量

作り方

  1. 1

    ①さつまいも・にんじんは1㎝角のサイコロ状に切り、さつまいもは水に5分程さらす。

  2. 2

    肉厚生しいたけは軸とかさに分けかさは1㎝角に、軸は石づきを除き1㎝長さに、ウインナーソーセージも同じように切る。

  3. 3

    ②鍋にオリーブオイルを熱し、①のウインナーソーセージ以外の材料を炒める。途中、軽く塩・粗挽き黒こしょうを振る。

  4. 4

    全体にオイルが回ったらウインナーソーセージを加え、さらに<A>も加える。

  5. 5

    ③ひと煮立ちしたら、中火弱で10分程度煮る。アクを除く。

  6. 6

    ④仕上げに、「ポッカレモン 100」を加え大きく混ぜ、味をみて塩・粗挽き黒こしょうで調える。

  7. 7

    他の材料と大きさを合わせて切った、ブロッコリーを加え大きく混ぜる。器に盛り付ける。

コツ・ポイント

材料の大きさは揃えると見た目に綺麗なだけでなく、火の通りも均等に。また、野菜をしっかり炒めることで、野菜のうまみ・甘みが出ますので、今回は特にスープの素のようなベースを入れていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451
に公開
阪急オアシスでは他にもたくさんのレシピをご紹介しております!詳しくは阪急オアシスHPへ♪http://www.hankyu-oasis.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ