ゴーヤの酢漬け

どんとら
どんとら @cook_40239326

ゴーヤの酢漬けです
苦味が抜けるのでぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりずっと食べられます

このレシピの生い立ち
食べたら美味しかったのでレシピを教えてもらい
自分好みにしました

ゴーヤの酢漬け

ゴーヤの酢漬けです
苦味が抜けるのでぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりぽりずっと食べられます

このレシピの生い立ち
食べたら美味しかったのでレシピを教えてもらい
自分好みにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 正味600グラムくらい
  2. みょうが 3〜4個
  3. 生姜 ひとかけ
  4. さきいか 40グラム
  5. 200cc
  6. 減塩醤油ほか 好みの醤油 100〜200cc
  7. 氷砂糖 160グラム
  8. 白だし 大さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切る
    スプーンでわたを掻き出して白い部分がなくなるまできれいに取り
    2〜5ミリ幅の薄切りにする

  2. 2

    生姜は皮を向いて細切りに
    みょうがは縦半分に切ってから細切りにする
    さきいかはみょうがに合わせて裂いておく

  3. 3

    ジップ付きの保存袋に全て入れ
    (醤油はとりあえず100cc弱くらい入れる)
    空気をできるだけ抜いて封をして放置する

  4. 4

    しばらくするとゴーヤの水分が上がるので
    液体が均一に混ざるようにゆすって
    氷砂糖があらかた溶けたら一度開封する

  5. 5

    中をざっくり混ぜ
    残りの醤油で好みの味に調整する

  6. 6

    再度空気を抜いて封をして
    冷蔵庫で1日寝かせる

  7. 7

    1日経ったら開封し
    中をよく混ぜたら完成です

コツ・ポイント

さきいか大事です

ゴーヤは厚みがあると苦いので
苦味が強いのが好きなら5ミリ
苦いのが嫌なら2〜3ミリ と切り分けたら良いと思います

醤油は好みで使ってください
私は3⃣で減塩70ccくらい5⃣で普通の醤油90ccくらい入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どんとら
どんとら @cook_40239326
に公開

似たレシピ