揚げ焼き豆腐 豚ダレがけ

てっつん主夫クッカー
てっつん主夫クッカー @cook_40297044

さっぱりした豆腐に、味の濃い豚ダレ、これは旨いです。豆腐は、揚げなくても、レンジで温めるだけでもOKです。
このレシピの生い立ち
豚ダレは、家事やろうに出演の芸人キングさんのYouTube動画のもの。このタレはいろんなものに合わせられるので、今回、揚げた豆腐に。
豚ダレは、冷蔵庫で5日くらいもつので、常備に向きます。
キングさんの動画は便利なアイディアが豊富です。

揚げ焼き豆腐 豚ダレがけ

さっぱりした豆腐に、味の濃い豚ダレ、これは旨いです。豆腐は、揚げなくても、レンジで温めるだけでもOKです。
このレシピの生い立ち
豚ダレは、家事やろうに出演の芸人キングさんのYouTube動画のもの。このタレはいろんなものに合わせられるので、今回、揚げた豆腐に。
豚ダレは、冷蔵庫で5日くらいもつので、常備に向きます。
キングさんの動画は便利なアイディアが豊富です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 揚げ焼き豆腐
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 少々
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. サラダ油 1cmの深さ
  6. 豚ダレ
  7. 豚挽肉 200g
  8. 適量
  9. サラダ油 少量
  10. 長ネギ 半分
  11. 100cc
  12. 塩昆布 大さじ1
  13. 醤油 小さじ1
  14. 胡麻 大さじ2
  15. 山椒粉 適量

作り方

  1. 1

    豚ダレを作る。
    豚挽肉に軽く塩をして、すぐに、フライパンに入れて、中火で焼く。このとき、焼き目を付けるので、肉に触らない

  2. 2

    焼き目が付いたら返して、肉を崩しながら焼く。肉にほぼ火が通ったら、長ネギのみじん切りを入れて少し炒める。

  3. 3

    酒を入れ、煮詰める。汁気がなくなったら、フライパンの中身全部をボウルに移す。

  4. 4

    醤油、塩昆布、胡麻油を入れて、よく混ぜ、山椒粉をかけて、豚ダレは完成。

  5. 5

    豆腐を揚げる。
    豆腐は水を抜きし、8等分にカットして、軽く塩をして、全体に片栗粉をまぶす。

  6. 6

    油で揚げる。色付いたら、キッチンペーパーに取る。

  7. 7

    皿に豆腐を盛り付け、その上に豚ダレをかけて、できあがり。

コツ・ポイント

豚ダレ作るとき、挽肉に焼き目を付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てっつん主夫クッカー
に公開

似たレシピ