作り方
- 1
栗が隠れるくらいの熱湯に20分つけるか、水に一晩つけます。
- 2
取り出して鬼皮をむきます。
- 3
栗の汚れを軽く取ります。
- 4
栗を鍋に入れ、ヒタヒタになるくらいの水と、重曹小さじ1強を入れて強火にかけます。
- 5
沸騰したら中火にしてアクを取り10分間ゆでます。流水で皮をきれいにする。栗のスジがついていたらそっと取り除きます。
- 6
4、5をもう一度繰り返します。
- 7
水だけで5分くらい煮ます。
- 8
お鍋に栗と砂糖250gとヒタヒタになるくらいの水を入れ、中火で5分間煮ます。
- 9
残りの砂糖250gを入れ、落としぶたをして10分くらい煮る。栗に箸を刺してささればOK!刺さらなかったらもう少し煮ます。
- 10
甘さを見て砂糖10g~100g追加してもよいです。できあがり♡
コツ・ポイント
鬼皮をむくのが大変ですが頑張りましょう!
栗のスジ取りも面倒ですが、丁寧に取り除くと出来上がりがキレイです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22106748