秋のフルーツのレアチーズパフェ

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

旬の果物を楽しむ!
このレシピの生い立ち
制作:大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:あやめ・ハ
テーマ:秋のスイーツ

秋のフルーツのレアチーズパフェ

旬の果物を楽しむ!
このレシピの生い立ち
制作:大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:あやめ・ハ
テーマ:秋のスイーツ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 1/2個 (約50g)
  2. ぶどう 4粒 (約65g)
  3. クリームチーズ 120g
  4. プレーンヨーグルト 150g
  5. コーンフレーク 15g
  6. 粉ゼラチン 5g
  7. 大さじ2
  8. さとう 30g
  9. レモン 1/2個 (約60g)

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温に戻しておく。分量の水を入れた耐熱容器に粉ゼラチンを振り入れ、軽くかき混ぜてふやかしておく。

  2. 2

    レモンは飾り用に2~4枚輪切りにしておく。残りを絞ってレモン汁にする。

  3. 3

    クリームチーズにさとうを加え、泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    ①のゼラチンを、ラップをかけずに電子レンジで20秒(600W)ほど加熱して溶かす。ゼラチンが沸騰しないよう注意する。

  5. 5

    ③にプレーンヨーグルトと④のゼラチンを加えて混ぜ、冷蔵庫で約2時間冷やし固める。

  6. 6

    柿は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。②のレモン汁を柿と和えて冷やしておく。

  7. 7

    ⑤が固まったらガラスの容器にコーンフレーク、⑥、⑤の順に入れ、②のレモンの輪切り、皮をむいたぶどうを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

さっぱりとしたレアチーズと組み合わせて秋の果物をおいしく食べるレシピです。野菜や果物は旬の時期に充実した栄養価を持ちます。

ぜひ栄養価の高い旬の果物で、彩り良いパフェを楽しんでみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ