もやしシャキシャキ焼きそば

デイジー♡さっちん
デイジー♡さっちん @cook_40045061

後入れもやしでシャキシャキ!ベチャッとした焼きそばになりません。
このレシピの生い立ち
ベチャッとした焼きそばが嫌いで、上手く野菜の食感が残る焼きそばが食べたくて、ちょっと面倒かもだけど、ベチャッとしてません!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人
  1. 豚バラ肉 280g
  2. ニンニク(チューブでも) 2かけ分
  3. 炒め用
  4. キャベツ、人参、ネギ お好きな分
  5. 4玉
  6. 100㎖
  7. ソース粉 4個
  8. 塩コショウ 適量
  9. もやし 1袋
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉にニンニクを揉みこんでおきます。

  2. 2

    野菜は、食べやすい大きさにカットし600wで30秒程 レンチンをしておきます。

  3. 3

    フライパンに※油はひきません。豚バラ肉の脂のみで炒めます。炒めたら一旦、ボウルやお皿へおいておきます。

  4. 4

    少し油をひき、野菜を炒め塩コショウをして少ししんなりしたら肉を入れ混ぜ炒める混ぜ炒めたら、一旦お皿へおいておきます。

  5. 5

    フライパンに油を少しひき、レンチン30秒程した麺をいれ、酒を入れて水分が無くなるまで炒めます。

  6. 6

    水分が無くなったら、ソースの粉をいれます。※3人分なら2人分のソースの粉をいれます。

  7. 7

    麺に、先程の野菜を入れ袋事レンチン40秒程したもやしを入れ、残りのソース粉を入れて全体的に炒め混ぜ合わせます。

  8. 8

    7で 味見をしてソースが足りない時は市販のソースを足してください。最後にごま油を回し入れサッと炒めたら出来上がりです。

  9. 9

    目玉焼きをのせて ˙ᵕ˙ 頂きます♡

コツ・ポイント

もやしを600wで30秒程レンチンして後入れする事で、シャキシャキでベチャッとしていません。炒める工程がめんどくさいかも知れませんが、野菜、肉、麺を別々で炒めておく事で、合わせた時に野菜からの水分でベチャッとなる事がありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

デイジー♡さっちん
に公開
成人した娘と息子と女子高校生のママです☺️ 給食と夕飯の献立が重ならないように考えてます(´-`).。oOブログ、レシピにいいね❣️つくれぽ下さった皆様 検索して下さった皆様 マイフォルダに保存して下さった皆様 ありがとうございますm(_ _)m 凄く嬉しいです♥ YouTube動画(料理動画)初めました☺️
もっと読む

似たレシピ