作り方
- 1
下準備(野菜)
にんじん、たけのこ水煮、ごぼう⇨乱切り
れんこん⇨乱切りして酢水に漬ける
(大根⇨太め銀杏切り) - 2
下準備(里芋)
皮剥いて乱切り⇨塩揉み⇨強火で沸騰させる⇨水洗い
- 3
下準備(その他)
鶏モモ肉⇨大きめ一口大
こんにゃく⇨一口大にちぎる
干し椎茸⇨お湯+砂糖につけて戻し1/2程に切る - 4
両手鍋にこめ油(大1強)を熱す
鶏モモ肉を投入
焼き目が軽くつくぐらい炒める - 5
酒(3回し)みりん(3回し半)しょうゆ(2回し半)砂糖(大2、3杯)
甘め濃いめな味付けで炒め煮る
- 6
「ちょっと味沁みたかな」で一旦取り出す
※煮詰めると肉は硬くなるし、出汁ガラになっちゃう
- 7
「味沁みた方が美味しそうな物」を先に入れ、5分程度煮る
干し椎茸、蓮根、ごぼう
- 8
一旦、蓮根とり出す
※シャキシャキ感を残したい
- 9
昆布とかつおのだし汁 500ml程度(だしの素1袋+水500ml位)
、下準備の野菜達とこんにゃくを加え20分煮込む - 10
「味沁みたかなぁ〜」と思ったら❺❼の蓮根と鶏肉を加え、5-10分煮る
- 11
「馴染んだな」と思ったら火を止める
冷める時に味が沁み込むから放置 - 12
青いものが欲しければ
インゲンや絹さやを軽く茹でて盛りつけ時に盛る豆苗やスプラウト系でも悪くない
ネギはイマイチ
コツ・ポイント
・肉、蓮根を一旦取り出すのが重要
・煮詰めすぎない
・甘めにしておくこと
最終的に醤油で好みの味に調整
冷めると味が濃くなると想定して
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単☆お正月だよ!旨味堪能!筑前煮♪♪ 超簡単☆お正月だよ!旨味堪能!筑前煮♪♪
お正月はやっぱり筑前煮♪♪具沢山でたまりませんよね!どれから箸をつけようかなって思っちゃう激うま筑前煮です♪♪ あけぼしたびと
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22109401