レンジで簡単!もやしとにらの塩昆布ナムル

kaana57 @kanakosato
レンジで簡単!お役立ち副菜。お弁当の隙間埋めにも便利で、おつまみにも大人気。沢山作って日々の栄養補給にもご活用ください♪
このレシピの生い立ち
お弁当用に、栄養があってレンジで簡単にできる副菜を作りました。
作り方
- 1
もやしは洗って水をきり、にらはざく切りにする。耐熱容器にもやしとにらを入れラップをかけてレンジ(600W)で2分半加熱。
- 2
ラップを外してザルにあげて水気をきる。
- 3
粗熱がとれたらペーパータオルを敷いた容器に野菜を入れて時間を置くと更にしっかり水をきることができて美味しく仕上がります。
- 4
水気をしっかりきったAにもやしとにらを和える。
- 5
※お弁当活用例
お弁当副菜にも人気の一品です。
- 6
※2021.11
人気検索TOP10入りしました☆
どうもありがとうございます♪ - 7
※クックパッドニュースに掲載していただきました。
どうもありがとうございます♪
→ - 8
https://news.cookpad.com/articles/49685
コツ・ポイント
・食材の水気をしっかりきることで美味しく仕上がります。
・時間が無ければ工程3は省いてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
簡単!節約♪きゅうりとニラの塩昆布ナムル 簡単!節約♪きゅうりとニラの塩昆布ナムル
簡単、節約、常備菜♪ニラとごま油が相性◎おつまみやお弁当にも使えるので手軽で美味しくて便利な副菜です(*^^*)♪ 櫻井商店 -
レンジで簡単☆春菊の塩昆布ナムル風 レンジで簡単☆春菊の塩昆布ナムル風
主材料ひとつ&レンジ加熱で簡単調理!塩昆布のうま味が春菊にからんで食欲アップ。お弁当の副菜やおつまみにも好評です。 kaana57 -
レンジで簡単♪ニラもやしの節約ナムル レンジで簡単♪ニラもやしの節約ナムル
レンジで簡単に作れるニラもやしとカニカマの節約ナムル♪おつまみやご飯のお供に◎お弁当の隙間にもオススメ!是非お試しを♪ からあげビール -
レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル風 レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル風
レンジで簡単副菜。塩昆布のうま味が全体のバランスをととのえてくれます。忙しい日のあと一品やお弁当の副菜にも便利です。 kaana57 -
レンチンもやしの塩昆布ナムル レンチンもやしの塩昆布ナムル
低コストなもやしは便利ですね!レンチンして和えるだけ。1品足りない時にも重宝します。塩昆布とごま油でごはんが進みます☆ Bettyのキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22112370