レンジで簡単!もやしとにらの塩昆布ナムル

kaana57
kaana57 @kanakosato

レンジで簡単!お役立ち副菜。お弁当の隙間埋めにも便利で、おつまみにも大人気。沢山作って日々の栄養補給にもご活用ください♪
このレシピの生い立ち
お弁当用に、栄養があってレンジで簡単にできる副菜を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋
  2. にら 1束
  3. A)塩昆布(細切り) 8g
  4. A)ごま油、白いりごま 各大さじ1
  5. A)にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  6. A)鶏がらスープのもと(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    もやしは洗って水をきり、にらはざく切りにする。耐熱容器にもやしとにらを入れラップをかけてレンジ(600W)で2分半加熱。

  2. 2

    ラップを外してザルにあげて水気をきる。

  3. 3

    粗熱がとれたらペーパータオルを敷いた容器に野菜を入れて時間を置くと更にしっかり水をきることができて美味しく仕上がります。

  4. 4

    水気をしっかりきったAにもやしとにらを和える。

  5. 5

    ※お弁当活用例

    お弁当副菜にも人気の一品です。

  6. 6

    ※2021.11
    人気検索TOP10入りしました☆
    どうもありがとうございます♪

  7. 7

    ※クックパッドニュースに掲載していただきました。
    どうもありがとうございます♪

  8. 8

    https://news.cookpad.com/articles/49685

コツ・ポイント

・食材の水気をしっかりきることで美味しく仕上がります。
・時間が無ければ工程3は省いてもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ