噛む程に旨っ!硬っ!手羽中(スペアリブ)

にゃんこプードル @cook_40315501
焼肉のたれは好みで。オススメは叙々苑のタレ。甘すぎず辛すぎずにちょうど○
このレシピの生い立ち
昔から市販で食べていた鶏スペアリブを自分なりに作っていたらこの味になりました。おつまみに☆
噛む程に旨っ!硬っ!手羽中(スペアリブ)
焼肉のたれは好みで。オススメは叙々苑のタレ。甘すぎず辛すぎずにちょうど○
このレシピの生い立ち
昔から市販で食べていた鶏スペアリブを自分なりに作っていたらこの味になりました。おつまみに☆
作り方
- 1
手羽中に塩コショウをふり袋に片栗粉を入れて振り、まんべんなくまぶしたらバットなどにあげておく
- 2
フライパンに手羽中を敷き詰め、油を手羽中がひたる程度に入れる。
- 3
ここから弱火で着火、(コールドスタート)この時、肉には触らずに。
- 4
少し油がフツフツしてきたら火を止め、収まったら再び弱火で点火、これを繰り返す。
一時間くらいかかります - 5
肉に完全に火が通ったら一度、油から上げて手羽中を冷ます。
5分以上はおいて下さい - 6
冷ましてる間に油に残っているカスをきれいにして、今度は強火で油の温度を上げる
- 7
箸を入れて絶え間なく泡が出るくらいに温度が高くなったら手羽中を再度揚げる。ここでは肉を混ぜながら。空気にふれさせる
- 8
狐色になったら(手羽中どうしがくっつきますが気にせず)取り出しすぐに★のタレにくぐらせ、網に上げる。
- 9
粗熱を取ったら一本ずつほぐし(冷めると簡単にほぐれるので)保存袋などに入れて冷凍庫へ。
- 10
出来立てもおいしいですが、冷凍がオススメ☆冷凍後は常温で15分くらいで食べ頃。レンジは歯ごたえが悪くなります。
コツ・ポイント
ゆっくり火を入れて水分を飛ばし、更に冷ます事でジャーキーのようになります。揚げたそばからタレにつけるのも大事。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22116283