青梗菜と豚肉のお味噌汁

青梗菜と豚肉を炒めてほっこりした味わいのお味噌汁が出来上がりました♪
このレシピの生い立ち
小さい頃からお味噌汁を食べたがらない次女のために、好きなお肉を入れて作ったところ、残さず食べるようになりました。
青梗菜と豚肉のお味噌汁
青梗菜と豚肉を炒めてほっこりした味わいのお味噌汁が出来上がりました♪
このレシピの生い立ち
小さい頃からお味噌汁を食べたがらない次女のために、好きなお肉を入れて作ったところ、残さず食べるようになりました。
作り方
- 1
青梗菜は洗って葉と茎に分けて切る。葉は食べやすい大きさに、茎は縦に6〜8等分に切る。豚肉も食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にごま油を熱し豚肉を炒め、色が変わったら青梗菜の茎を入れ炒める。
- 3
2にだし汁を入れ沸騰し始めたら青梗菜の葉を入れる。
- 4
葉に火が通ったら火を止め、味噌を入れて溶かす。最後にごま油を回し入れて出来上がり。
- 5
✽ runa10さんが生姜を入れて作ってくださいました。寒い冬には温まりますし、すっきりします。私は完成後にお鍋に直接
- 6
すって入れました。runa10さんのようにお汁をお椀によそった後、ちょこんとのせると上品ですね。
どうぞお試しください。 - 7
皆様作ってくださってありがとうございます
( ꈍᴗꈍ) - 8
レシピを見てくださって嬉しいです。
- 9
- 10
6/17
そろそろねんねさん
作ってくださりありがとうございます♡おじいちゃまとご主人に気に入っていただき嬉しいです。 - 11
もう何でも入れちゃってください。小松菜→ほうれん草、豚肉→鶏肉皆様いろいろ。どのお料理もいつも美味しそう*.✧鮭にお茄子
- 12
添えるの私は思いつかない。絶対美味しい♡いつかのれぽでおじいちゃまをお手伝いしながら一緒にキッチンに…って何だかいいゎ〜
- 13
って思いながら拝見してました♡
高齢の夫の母を思う今日この頃です。
全てにありがとう
( ꈍᴗꈍ)
コツ・ポイント
青梗菜は葉と茎では火の通り時間が違うので、切り分けて先に茎を炒めます。
似たレシピ
その他のレシピ