ワラサと夏野菜のケチャポン炒め

なべじぱっど
なべじぱっど @cook_40100911

揚げちゃえば簡単!

砂糖とケチャップはお好みで加減してください
このレシピの生い立ち
ワラサ釣れて、刺身系飽きたので

ワラサと夏野菜のケチャポン炒め

揚げちゃえば簡単!

砂糖とケチャップはお好みで加減してください
このレシピの生い立ち
ワラサ釣れて、刺身系飽きたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. ワラサ 500g
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. 揚げ油 適宜(多め)
  4. 茄子 中3個
  5. ピーマン 3個
  6. 椎茸 3本
  7. 調味料
  8. ポン酢 100ml
  9. ケチャップ 大さじ2~3
  10. 小ネギ 適宜
  11. 砂糖 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ワラサの背中の柵を2センチ角に切り分け、片栗粉をまぶす

  2. 2

    揚げ油を熱々に熱して、ワラサを泡が小さくなるまでカリッと揚げる

  3. 3

    揚げている間に茄子、ピーマン、椎茸を切り分ける

  4. 4

    茄子、椎茸、ピーマンの順で野菜を追加し油通しする!

  5. 5

    密かに。11月ともなると茄子も、しなしなになっちゃいますが…(笑)

    洗って…(笑)

  6. 6

    油通しすると、シワシワだった茄子もピーン!

  7. 7

    ザーレンに揚げたワラサと油通しした野菜を乗せ、油を切っておく

  8. 8
  9. 9

    しっかりと絡めて、煮汁がとろみつくまで炒めて絡めます!

  10. 10

    皿にとりわけ、たれをヘラでしっかりとかけて、小ネギを散らして完成です!

コツ・ポイント

ワラサを泡が小さくなるまでしっかりと揚げること!

と、茄子も油通しというより、素揚げにするイメージで…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なべじぱっど
なべじぱっど @cook_40100911
に公開
釣りバカオヤジの魚料理…(笑)釣った魚は、catch & eat!食べたいから釣る!釣ったからには、美味しく食べて供養…(笑)そんな、料理スタイルの東北の魚を調理し続ける52歳既婚のおやじです!
もっと読む

似たレシピ