柔らかジューシー⭐︎豚の角煮 おせちにも

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

季節によってはお高い長ネギの代わりに玉ねぎを加えることでお肉が柔らかくジューシーに⭐︎
口の中でトロ〜っととろけるくらい柔らかくて溢れる煮汁がたまらない美味しさです。

柔らかジューシー⭐︎豚の角煮 おせちにも

季節によってはお高い長ネギの代わりに玉ねぎを加えることでお肉が柔らかくジューシーに⭐︎
口の中でトロ〜っととろけるくらい柔らかくて溢れる煮汁がたまらない美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豚バラブロック 800~1000g
  2. 100㏄
  3. 黒砂糖(粉末) 大さじ4
  4. 玉ねぎみじん切り 1個分
  5. しょうゆ 100㏄
  6. しょうが(チューブでも) 1片、チューブなら約3センチ分
  7. ゆで卵 4〜6個程度

作り方

  1. 1

    肉は食べやすいサイズに切ってゆでこぼす。ざるに上げて軽く洗う。

  2. 2

    圧力なべにゆで卵以外のすべての材料と水500㏄を入れて加熱。圧がかかってから20分で火を止め、圧が抜けたらゆで卵を入れる

  3. 3

    そのまま自然に冷まし、食べる時に再加熱する。
    器に盛り、お好みで茹でたほうれん草や小松菜などを添えて。

コツ・ポイント

圧力鍋がない場合は、お肉が柔らかくなるまでコトコト煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ