梅炊き込みご飯

Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759

食欲ない時や季節の変わり目などに作ります。

このレシピの生い立ち
昔食べたのを思い出して。

梅炊き込みご飯

食欲ない時や季節の変わり目などに作ります。

このレシピの生い立ち
昔食べたのを思い出して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 梅干し 3個
  3. (A)↓混ぜて冷やして置く
  4. 出汁  320cc
  5. 白だし醤油 大さじ2
  6. 本みりん 大さじ1
  7. トッピング↓
  8. 白ゴマ 適量
  9. 大葉 1〜2枚

作り方

  1. 1

    【ストウブ】の場合
    米を研ぎ30分浸水。
    浸水後、水をしっかり切る。

  2. 2

    鍋に米、冷やした(A)を入れ2回程混ぜ、梅をおく。

  3. 3

    蓋を少しずらし中火でボコボコ音がし沸騰したら蓋を閉め弱火にして8分焚く。10分蒸らす。

  4. 4

    タネを取り除きごはんをほぐす。
    盛り付け後シソと白胡麻を散らす。

コツ・ポイント

しんしんの味梅を使いました。

別の梅干しの場合、種類によって塩分が違うので多少味は変わると思います。調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759
に公開
名前をTurquoise(ターコイズ)に変えました。過去の名前で料理の写真をのせているものもあります。写真は少しづつ新しく変更したりしています。【計量、スプーンの測り方】◇液体は、表面張力状態で計ります。◇液体以外(例、砂糖や小麦粉など)は山盛りにすくった後、ヘラなどですり切りで平らにします。
もっと読む

似たレシピ