歯応え残しちょいレヤー カボチャのソテー

guzavie @cook_40127434
中心の固さが残っていたのが美味しくて、それをわざわざ作ろうとするとなかなか難しいものです。
理想は、極々軽くポリッと感じる位・・・
ヴィンテージものの梅干しの塩の結晶が気に入っていましたが、調味料代わりに梅干しを添えてみました。
歯応え残しちょいレヤー カボチャのソテー
中心の固さが残っていたのが美味しくて、それをわざわざ作ろうとするとなかなか難しいものです。
理想は、極々軽くポリッと感じる位・・・
ヴィンテージものの梅干しの塩の結晶が気に入っていましたが、調味料代わりに梅干しを添えてみました。
作り方
- 1
カボチャは3㎝の長さ、皮のついた太いところを1㎝厚さに切ります。
- 2
オイルを流したフライパンで弱火で裏表を焼いて皮面だけは少し良く焼きます。
大体5分位。 - 3
それぞれ固さが微妙に違っています。
似たレシピ
-
豚ロース肉のグリル 発芽玄米麹の塩麹漬け 豚ロース肉のグリル 発芽玄米麹の塩麹漬け
随分前に玄米麹で作った塩麹が癖があってあまり合わなかったことがありましたが、発芽玄米塩麹はとても気に入っています。2日間豚肉につけ込んでさっと炙りました。また塩麹を使っていて、急に塩だけを振りかけて焼いたりするとこれがまた新鮮で美味しく感じるのです。調味料は決めつけずに気分で変えています。 guzavie -
-
-
-
-
和洋中 味がぼやけているときに梅塩 裏技 和洋中 味がぼやけているときに梅塩 裏技
料理の最後に味にちょっと迷った時は梅干しの塩をひとつまみ入れます。煮物、カレー、スープ等、料理の味が締まります。 guzavie -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22508183