みそだれで作る簡単 回鍋肉

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【広報とよた2024年5月号掲載】
自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「ハッコシド」の小栗さんに、とよたのキャベツを使った料理のレシピを教わりました。

みそだれで作る簡単 回鍋肉

【広報とよた2024年5月号掲載】
自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「ハッコシド」の小栗さんに、とよたのキャベツを使った料理のレシピを教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ 1/4玉(約400~500㌘)
  2. ピーマン 5個(約150㌘)
  3. ねぎ 1束(約150㌘)
  4. 豚肉小間切れorバラ) 500~600㌘
  5. みそだれ 100㌘
  6. 醤油 20㌘
  7. 【A】おろしにんにく 30㌘
  8. 【A】おろししょうが 30㌘
  9. 【A】豆板醬 5㌘
  10. 中華だし 5㌘
  11. ごま 適量(やや多め)
  12. 輪切り唐辛子 お好み

作り方

  1. 1

    【下準備】豚肉を下茹でし、ざるにあけて水気を切る

  2. 2

    【下準備】キャベツはざく切り、ピーマンは大きめの角切り、ねぎは斜め切りにする

  3. 3

    【調理】フライパンにごま油と【A】を入れ、ごま油に香りを移すように熱する
    ※【A】を増減することで辛さの調節が可能

  4. 4

    【調理】キャベツ、ピーマンを入れ、ごま油が絡むように軽く炒める

  5. 5

    【調理】行程1の豚肉、ねぎを入れ火を通す

  6. 6

    【調理】みそだれ、醤油、中華だしを加え全体に絡むように炒める(みそだれが甘く感じるときは醤油と中華だしで調節する)

  7. 7

    【調理】お好みで輪切り唐辛子を添えて完成♪

コツ・ポイント

豚肉の下茹では、臭み消しと炒めすぎによる硬化防止になります。仕上がりに大きく影響する重要ポイントです。
キャベツは上郷・高岡地区を中心に栽培され、年間200㌧以上出荷されています。おいしいキャベツの特徴は、ハリとツヤ、葉の緑色の濃さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ