ミニアメリカンドッグ(HMと楊枝で)

tenten
tenten @cook_40093496

一口サイズで思わず手が伸びる、小さい小さいアメリカンドック。おやつにおつまみに、世代を問わず大人気メニューです!

このレシピの生い立ち
おつまみに作ったら、次々に皆の手が伸びる人気メニューだったので、ホストが作りやすくゲストの歓声が上がる量でレシピにしました

ミニアメリカンドッグ(HMと楊枝で)

一口サイズで思わず手が伸びる、小さい小さいアメリカンドック。おやつにおつまみに、世代を問わず大人気メニューです!

このレシピの生い立ち
おつまみに作ったら、次々に皆の手が伸びる人気メニューだったので、ホストが作りやすくゲストの歓声が上がる量でレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズ30本+α
  1. 皮無しウインナー 30本
  2. 魚肉ソーセージ 2本
  3. ホットケーキミックス 200g
  4. 1個
  5. 牛乳 120cc
  6. 揚げ油 適宜(400〜500cc)
  7. ケチャップ 適宜
  8. マスタード 適宜

作り方

  1. 1

    皮無しミニウインナー30個は楊枝を刺す
    魚肉ソーセージ1〜2本はコロコロになるよう8〜9等分に切って楊枝を刺す

  2. 2

    卵1個を割りほぐし、牛乳120ccを混ぜて、ホットケーキミックス200gを加えて生地を作る

  3. 3

    ※コツ
    まず卵と牛乳100ccを泡立て器で混ぜ、粉を加えゴムベラで混ぜ、牛乳を少しずつ生地に加えて固さを調整する

  4. 4

    生地はホットケーキより固め、ポテッとして暫く混ぜた跡が残るくらいの固さが目安

  5. 5

    フライパンの底から3cm位の深さまで揚げ油を入れ、点火して中火で3分前後温め、160〜170℃位になったら弱火にする

  6. 6

    楊枝に刺したウインナーを生地につけて揚げる
    ※温度低めで転がしながらじっくり揚げたほうが生地に火が通りやすい

  7. 7

    きつね色になり、菜箸で触ってカリッとするまで揚がったら、揚げ網に取り油を切る

  8. 8

    ケチャップとマスタード、またはオーロラソースをたっぷり付けて、召し上がれ!

  9. 9

    【アレンジ】
    生地が余ったら、チーズやさつまいもなど、いろいろ楊枝に刺して生地を付けて揚げれば、味変ドックに!

  10. 10

    ☆★☆祝☆★☆
    2024/5/8
    「アメリカンドッグ」の人気検索でトップ10入り!!
    ありがとうございます!!!

コツ・ポイント

生地はホットケーキよりも固めでウインナーに絡ませること、温度低めの油でじっくり転がしながら揚げることがポイント

生地にマヨネーズ大さじ1を入れる時もあります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ