手作り!紅しょうがの作り方(大量消費

paphia(元コック猫
paphia(元コック猫 @cook_40312718

色んな料理に使える紅しょうが。でも気になるのは添加物…ならば手作りして安心安全そして安い!作り置きに最適!
このレシピの生い立ち
根生姜が大袋で安売りしていたので。市販の紅しょうがは少量で割高なのでならば作ってしまえ!ということで作ってしまいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 根生姜(または新生姜) 1袋
  2. 赤梅酢 容器に浸るくらい
  3. 食紅(お好みで 数滴
  4. 砂糖(お好みで 適量

作り方

  1. 1

    根生姜または新生姜を細切りにして保存容器に入れます

  2. 2

    赤梅酢を1に入れ3-7日漬けます。赤梅酢ならなんでも良いです。今回はこちらの赤梅酢を使いました。

  3. 3

    色味が薄いなと思ったら食紅を数滴垂らしてもOK。食紅無しでもこのくらいの色になります。

コツ・ポイント

お使いの赤梅酢の酸味が強ければお砂糖を足して調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

paphia(元コック猫
paphia(元コック猫 @cook_40312718
に公開
某大手ホテルのレストラン、懐石料理人やってました。インスタ、YouTube、TikTok、paphiaで投稿してます。保有資格スイーツコンシェルジュB。スポーツ栄養プランナー。発酵食品ソムリエ。野菜コーディネーター。スパイス&ハーブコンサルタント。薬膳漢方マイスター 他
もっと読む

似たレシピ