あえて木綿!節約、食育、豆腐ハンバーグ

natsukipa
natsukipa @cook_40444674

本当は玉ねぎを刻んで炒めたら美味しいけど、時短です。しそ、ひじき、ニラ、セロリ、パクチーなど。舌で感じるように。

このレシピの生い立ち
子どもがいっぱいいるので、食費節約のための豆腐ハンバーグが我が家の標準ハンバーグ。臭みをとるため、栄養のため、タネに何か入れたい!

あえて木綿!節約、食育、豆腐ハンバーグ

本当は玉ねぎを刻んで炒めたら美味しいけど、時短です。しそ、ひじき、ニラ、セロリ、パクチーなど。舌で感じるように。

このレシピの生い立ち
子どもがいっぱいいるので、食費節約のための豆腐ハンバーグが我が家の標準ハンバーグ。臭みをとるため、栄養のため、タネに何か入れたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-7人分
  1. もめん豆腐 1丁
  2. パン粉 半カップ程度
  3. チョップドオニオン 大さじ2〜3
  4. シーズニング等 適量
  5. 合い挽き肉 300g
  6.   小さめ1個
  7. パクチー 刻んで適当
  8. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    まず、キッチンペーパーで豆腐の水切りを軽くしておく。

  2. 2

    ポリ袋に、豆腐の水分を吸わせる感じでパン粉とチョップドオニオンとシーズニングを投入し、揉む。豆腐の感じをあえて残す。

  3. 3

    ポリ袋に、タネ全て投入。揉む。
    パクチーとかはキッチンバサミでチョキチョキ
    冷蔵庫でちょっと寝かせた方が水分が落ち着く。

  4. 4

    形を子どもに作らせ、チーズも中に。両面焼いて、水50cc程度入れ蒸し焼き、水分飛ばして完成

  5. 5

    ハンバーグをお皿に移した後の鉄板に、ケチャップ:ウースターソース=1:1で加熱してかき集めると、美味しいソースができて、

  6. 6

    鉄板がキレイになるけど、ソースをかけるのは、答え合わせが終わってからで。
    まずは、そのまま食べて味わう、考える。

  7. 7

    今回の写真は、パクチーととろけるチーズ。大人は大根ドレッシングでおいしくいただきました。

コツ・ポイント

出題者の子どもに正解を作らせる→他の子が答えを考える。子どもは楽しく、親はハンバーグ丸めてくれるだけでも助かる!例えばチーズ、とろける?とろけない?チェダーチーズ?臭みとりにタネに入れるのは、私はセロリが好きだけど、子どもは以外にもニラ?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
natsukipa
natsukipa @cook_40444674
に公開

似たレシピ