打ち粉なし | オートミール手打ちそば

mosimosi☆
mosimosi☆ @cook_40527552

グルテンフリー麺の最大の悩みである麺が切れる・ちぎれるを克服!打ち粉なし、洗い物極少、作り置き・冷凍ストック可能!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー麺を茹でるとボロボロに切れるので困って解決策を検索したところ、切れな~い!麺の作り方を手延べラーメンマンさんからヒントを頂きました。Special Thanks!

打ち粉なし | オートミール手打ちそば

グルテンフリー麺の最大の悩みである麺が切れる・ちぎれるを克服!打ち粉なし、洗い物極少、作り置き・冷凍ストック可能!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー麺を茹でるとボロボロに切れるので困って解決策を検索したところ、切れな~い!麺の作り方を手延べラーメンマンさんからヒントを頂きました。Special Thanks!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オートミール 20g
  2. サイリウム 3g
  3. お塩 ひとつまみ
  4. 卵白 20g
  5. お水 10~20g

作り方

  1. 1

    オートミールをグラインダーで粉砕する

  2. 2

    ラップを敷いたボウルに粉類を全部入れて混ぜ合わせる

  3. 3

    卵白と水を加えてよく混ぜる(全卵でも可、でも麺の色が変わる)

  4. 4

    生地を揉みながらよく捏ねる。ラップはボウルを汚さない為だけじゃなく生地をモミモミするのにも便利

  5. 5

    ファスナー付きの袋に生地を入れて2~3ミリの厚さに伸ばす。出来るだけ長方形にする

  6. 6

    空気を抜いてしっかり密閉する

  7. 7

    すぐに食べないなら薄く伸ばした状態で冷凍保存可、食べる前に必ず自然解凍する

  8. 8

    茹でても切れない麺の最大のポイントは、片面1分30秒ずつ“袋ごと“茹でる。

  9. 9

    茹で終わったら流水で冷やす

  10. 10

    袋の3面を切り落として広げる

  11. 11

    2~3㎜に切る。

  12. 12

    半生麺のような感じ

  13. 13

    大きな鍋で約2分麺を茹でて、流水で締める

  14. 14

    暖かいお蕎麦、ざる蕎麦、お好みでお召し上がりください♪

コツ・ポイント

ヨックモックの缶の蓋とダイソーで買ったピザカッターが麺切りに便利!
https://youtu.be/jeQzQ7VevWg

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mosimosi☆
mosimosi☆ @cook_40527552
に公開
簡単で美味しく、食べても太らない身体に優しい糖質制限ダイエッター&50代からの健康レシピです。糖質・カロリーゼロの天然甘味料ラカントや低糖質のオートミール、おからパウダー、乾燥大豆、米粉等グルテンフリーで健康的に食べて瘦せるレシピを研究中です。動画もあります。https://www.youtube.com/@mosimosi_cooking/videos
もっと読む

似たレシピ