お弁当に☆スナップエンドウの肉巻き

ちょこころーる
ちょこころーる @cook_40429182

スナップエンドウのぽりぽり食感が心地良い♪
甘辛いタレでお弁当にぴったり☆
トップの写真はお弁当の余りです(^^;)
このレシピの生い立ち
たまには息子のお弁当にアスパラガスの肉巻きでも入れてあげようかな〜とスーパーに行ってみたら…アスパラが高いっ(ー ー;)
それならばとぽりぽり食感の楽しいスナップエンドウで作ってみました

お弁当に☆スナップエンドウの肉巻き

スナップエンドウのぽりぽり食感が心地良い♪
甘辛いタレでお弁当にぴったり☆
トップの写真はお弁当の余りです(^^;)
このレシピの生い立ち
たまには息子のお弁当にアスパラガスの肉巻きでも入れてあげようかな〜とスーパーに行ってみたら…アスパラが高いっ(ー ー;)
それならばとぽりぽり食感の楽しいスナップエンドウで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップエンドウ 7個
  2. 冷しゃぶ用豚肉 2〜3枚
  3. 塩胡椒 適宜
  4. ☆酒 小さじ1
  5. ☆みりん 小さじ2
  6. ☆醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    スナップエンドウはスジをとり、1分30秒塩茹でして冷ましておく

  2. 2

    ☆の調味料を合わせておく

  3. 3

    冷しゃぶ用の豚肉はスナップエンドウより少し短い位の幅に切る

  4. 4

    スナップエンドウが冷めたら豚肉を、スナップエンドウの両端が出る様に巻き付ける
    破れない程度にしっかりと巻いて下さいね

  5. 5

    お弁当に入れる時は前日にここまで準備して、お肉と調味料それぞれを冷蔵庫に入れておくと翌日楽ですよ♪

  6. 6

    4に塩胡椒をふる

  7. 7

    熱したフライパンに薄く油をひき、6をお肉の閉じ目を下にして並べ両面に焦げ目がつくまで焼く

  8. 8

    ペーパーでフライパンの余分な油を拭き取り、合わせ調味料を回し入れ煮からめて出来上がり♡

コツ・ポイント

スナップエンドウの端っこを出すことでお弁当に入れた時の彩りが良くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこころーる
ちょこころーる @cook_40429182
に公開
8歳差の男の子2人の母です。偏食多めの子ども達にどうにかして食べてもらう為日々奮闘中☆「時短・簡単・気負わず作れる」をモットーに、冷凍食品やカット野菜なんかもガンガン使っちゃいます♪子ども達が成長して、いつか自分でごはんを作るようになったら参考にしてほしい…そんな想いも込めてレシピを考えてます。
もっと読む

似たレシピ