ワンパンで確実に美味なトマトソースパスタ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

ワンポットパスタは余り美味しそうに思えないですが想像よりも美味、多分…☆1穴のガスレンジや洗い物を減らしたい時にはぜひ!
このレシピの生い立ち
最初から水の分量を決めてから調節が火の強弱でしかできない方法を数回試しましたが性格的に合わないので、ワンポットでも最初に茹でてからパスタソースを加える手法を考えました。

ワンパンで確実に美味なトマトソースパスタ

ワンポットパスタは余り美味しそうに思えないですが想像よりも美味、多分…☆1穴のガスレンジや洗い物を減らしたい時にはぜひ!
このレシピの生い立ち
最初から水の分量を決めてから調節が火の強弱でしかできない方法を数回試しましたが性格的に合わないので、ワンポットでも最初に茹でてからパスタソースを加える手法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400ml+50ml
  2. スパゲティー 乾麺で200g
  3. ナポリタンやミートソースのトマト系ソース 2人分

作り方

  1. 1

    材料は本当にこれだけ!
    今回は自作の鶏胸肉とひよこ豆(ガルバンソ)と青唐辛子のトマトソースと乾麺のスパゲティー。

  2. 2

    フライパンに水を入れて沸騰させたら、スパゲティーを二つ折りにして加えて茹でる。

  3. 3

    湯が見た目でだいたい下から5mmほどになったら、自作でも既製品でも良いのでトマトソース系のパスタソースを加える。

  4. 4

    湯とトマトソースをかき混ぜたら弱火~中火で少し煮込み、味見する。
    これで良ければ水分を飛ばして完成だったのですが、

  5. 5

    今回は少し硬かったので、50ml水を加えてかき混ぜながら煮込んで水分を自分の好みの状態まで飛ばしました。

  6. 6

    軟らかくなり過ぎないように素早くお皿に移してどうぞ!
    昭和っぽく(?)キャベツの千切りを添えるのもお奨め!

  7. 7

    ご参考:もしかしたら気のせいかも知れませんが、個人的には玉ねぎのすりおろしドレッシングが合う気がします!?

コツ・ポイント

・水分量は硬めに、つまり少なめに水を入れて茹で、調味後に必要ならば水を加える
・少ない水で茹でるのでパスタ同士がくっつかないようにこまめにかき混ぜる
・レトルトや瓶詰めなど既成のパスタソースでも作れます
・レンジが1穴の時にはぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ